steamにてセールだったので14yenで購入。トレカあり。
ストアページ
さて思いっきりトレカ目的なんですがプレイ開始してみました。
放置でトレカ出ししてもいいんだけど、それじゃ面白くはないかなとね。
まず画面ですが見下ろしで、謎の球体を操作します。
操作法はwasdで移動、マウスで旋回。Eでアクション?となってます。
…のだけど、このゲーム何すりゃいいの?全く判らん。歩き回ってみたけど、全然反応も無いよ。Eを押すとマップ内のランプとかの光源がオンオフするんだけど、それだけ。意味判らん。色が違うのもあるのでそれがヒントなんだろうね。あと点滅しないのもあるし。そして起動時のメッセージがヒントなのかな?
これチャプター8まであるらしいけど、1すらクリアの出来た人殆どいないんじゃない? steamの実績見るとチャプ1ですら購入者の2%程度くらいしかクリアしてない。しかもチャプ7まで数字がほぼ変わらず。知ってる関係者がクリアしただけとかじゃないだろなー。
とりあえずトレカも未だだしプレイして出してみようかとも思ってます。放置のトレカ出しも併用で。
実績取れたら凄いやん?w
ただウインドウモードでやってるんだけど、マウスカーソルがウインドウから出ちゃうんだよ。なのでクリックするとデスクトップとかがアクティブになっちゃう。
これもUnity製のなんだけど、ほんと他の人のプレイ環境とか想定してないゲーム多すぎない? 技術的な問題もありそうだけど。
こういうunity製トレカ用ゲームが増えるのは良くない傾向だとは思うんだよね。うちにはそう関係ないんだけどさ。
という事でこのゲームですが、見た目的に気になったし安くてトレカ付きだから買ったんだけど、まったくお勧め出来ません。物好きなsteamerだけ買うか、寧ろこういうのはノーだと買わない方が良いかもなレベルです。
#ゲーム感想文 #steam
2015年7月30日木曜日
2015年7月19日日曜日
航海記録20150719
最近Comicoでかなりの量の漫画を読んでます。
最初はネト充のススメを見るだけだったんだけど、ここ数が月は公式連載の各曜日で4本位とか読んでるし、完結作も幾つも読んでます。
comicoはそのシステム自体がまず面白いと思ってるんだよね。漫画家は基本個人事業主なんだけど、どうもcomico作家はサラリーっぽいね。有給で休載とかってのがちょくちょくあるし。これは良い点、悪い点は有りはするんだけど、作家的には収入が安定していいかも。それにちゃんと休めるようだしさ。要はデジタルだから印刷云々が無いわけよ。なので休んで困るのは本人だけとかっしょ。(他に困る人は居はするだろうけどさ
この収入形態は今後クリエイティブ系の業界で注目されるかもね。てか既になってたり?
で、掲載なんだけど、最初はチャレンジとして、その後に公式化するわけだけど、これも良いよね。素人が集まって公開する場はあるけどさ、comicoって素人とプロが同じ場所でなのよ。だから比較が出来る。これで良い作品駄目な作品が判る易くなるんだよね。そのお陰か公式作品の質がほんと良い。全体的にレベル高いねん。
作品の傾向ですが、ゲームと同じく社会に出てる女性向け職が強いかも?
だから別マとかの学生向けとは違うし、少年誌の能力者とも違うんだよね。層が似てる雑誌っていまいち思いつかないなー。あえて言うなら腐女子向け雑誌ですかね?w
comicoは更に伸びる気がしてます。
最近ゲーム実況の伸びが動画であるわけだけど、静止はweb漫画。それも稼げるし、素人が出せる場でもある。ここよ。
ノベルもきてるしあとはアニメや音楽もくればちょっと世の中の楽しみ方も変わるかもですな。
最初はネト充のススメを見るだけだったんだけど、ここ数が月は公式連載の各曜日で4本位とか読んでるし、完結作も幾つも読んでます。
comicoはそのシステム自体がまず面白いと思ってるんだよね。漫画家は基本個人事業主なんだけど、どうもcomico作家はサラリーっぽいね。有給で休載とかってのがちょくちょくあるし。これは良い点、悪い点は有りはするんだけど、作家的には収入が安定していいかも。それにちゃんと休めるようだしさ。要はデジタルだから印刷云々が無いわけよ。なので休んで困るのは本人だけとかっしょ。(他に困る人は居はするだろうけどさ
この収入形態は今後クリエイティブ系の業界で注目されるかもね。てか既になってたり?
で、掲載なんだけど、最初はチャレンジとして、その後に公式化するわけだけど、これも良いよね。素人が集まって公開する場はあるけどさ、comicoって素人とプロが同じ場所でなのよ。だから比較が出来る。これで良い作品駄目な作品が判る易くなるんだよね。そのお陰か公式作品の質がほんと良い。全体的にレベル高いねん。
作品の傾向ですが、ゲームと同じく社会に出てる女性向け職が強いかも?
だから別マとかの学生向けとは違うし、少年誌の能力者とも違うんだよね。層が似てる雑誌っていまいち思いつかないなー。あえて言うなら腐女子向け雑誌ですかね?w
comicoは更に伸びる気がしてます。
最近ゲーム実況の伸びが動画であるわけだけど、静止はweb漫画。それも稼げるし、素人が出せる場でもある。ここよ。
ノベルもきてるしあとはアニメや音楽もくればちょっと世の中の楽しみ方も変わるかもですな。
2015年7月16日木曜日
[ゲーム:マインクラフト]Thaumcraft4の祭壇。の話。
今回はThaumcraft4で中盤から使用する事になる祭壇についです。
とりあえずはゲーム内のソーノミコンとwikiを見る事をお勧めします。
ここではより良い祭壇とする為の話をしたいと思います。
まず祭壇を使用する際には周囲に素材を置くための台座が必要となります。
置いた台座が認識されるのは周囲に±8ブロック、下方5ブロック、上方10ブロックの範囲内となるわけですが、祭壇を使う際はやる儀式により安定率が変化し、それを少しでも上げる為に必要な素材は均等に配置する必要があります。これはソーノミコン内に図で示されています。
そこで台座は様々は個数で儀式を行っても均等に配置が出来るだけの数を用意しておく必要があります。SSはうちがマルチサーバで使用している祭壇なのですが、台座を8角形として8個設置してあります。最低限この数は有った方がいいですね。もっと均等に配置したいのなら更に増やす事になると思います。
次はエッセンシアです。
SSでは奥に瓶が並んでいますが最初はこうは出来ません。祭壇の周囲12ブロック内に保護瓶を置いて供給させる事になります。この為祭壇の周囲にはスペースが必要で、しかも保護瓶を入れ替えたり、補充したりと作業スペースも必要になるかと思います。
SSでは左に並んだ保護瓶郡から、祭壇の天井へとエッセンシアの鏡(Essentia Mirror)で転送しています。これにより保護瓶の均等配置を気にしなくていいので。
エッセンシアもまた保護瓶として置く際は台座と同様に均等に配置して供給する必要があります。
そして儀式の安定率アップ為の装飾です。
儀式には難易度がある為、それを良くする為に台座やエッセンシアを均等配置するわけですが、オカルトな品物もまた周囲に均等配置してあげる事で儀式の安定化が行えます。
SSでは天井に各種結晶株、床には蝋燭が置いてあります。
中央のドラゴンエッグは効果あるか不明。mobヘッドは有効だそうです。
これらは12ブロックの範囲内で有効なため台座の周囲に置くわけですが、移動する際の邪魔にならないようにしたり、保護瓶を置く関係で天井付近などに設置する例が多いです。
どうするかは祭壇製作者のセンス次第です。
こうして周囲も考えた祭壇にしていくわけですが、それでも儀式が不安定になりフラックスを発生指せる事があります。
発生するフラックスは液体、気体両方可能性があり、時に片方、時に両方となります。
そこでフラックス対策を行っておく事も有効です。
まず気体フラックスですが、これは資源の置いた祭壇周囲の台座の上に発生し、そして上空へと上がっていきます。SSでは角度的に映っていないのですが天井に穴が開いており、それが煙突となっていて拠点上部へと抜け、地上に放出される様になっています。なんでまた地上かというと、この拠点が山の内部だからです。とりあえずは空に真っ直ぐ気体フラックスが昇っていける様にしてあれば気体フラックスが発生しても対応しないで済み楽です。
次に液体フラックスですが、これもまた資源の置いた祭壇周囲の台座の上に発生します。そして水など液体同様に広がりますが、水ほど広くは広がりません。
SSでは対策として祭壇周囲にハーフブロックで「土手」を作る事で流れ過ぎないようにしています。
そしてその範囲内で済んだ液体フラックスを除去する事になります。
除去は、現状ではブロックを置くことで消せるのでそれでいいと思います。
研究が進めばフラックス洗浄装置(Flux Scribber)を置いてもいいと思います。
場合によっては回路などにより自動化させて除去する方法もあると考えます。
液体フラックスが貯まる穴と、そこでBUD起動して粘着ピストンで押しつぶしちゃう。これでいけるはず。問題は祭壇に「穴」が出来ちゃう事だけどね。
という事でつらつらと書いてみたわけですが、祭壇を使ってて何度も失敗したり、失敗のたびに大変な目に~という人は祭壇周囲の作りを見直してみてはいかがでしょうか。
#マインクラフト
とりあえずはゲーム内のソーノミコンとwikiを見る事をお勧めします。
ここではより良い祭壇とする為の話をしたいと思います。
まず祭壇を使用する際には周囲に素材を置くための台座が必要となります。
置いた台座が認識されるのは周囲に±8ブロック、下方5ブロック、上方10ブロックの範囲内となるわけですが、祭壇を使う際はやる儀式により安定率が変化し、それを少しでも上げる為に必要な素材は均等に配置する必要があります。これはソーノミコン内に図で示されています。
そこで台座は様々は個数で儀式を行っても均等に配置が出来るだけの数を用意しておく必要があります。SSはうちがマルチサーバで使用している祭壇なのですが、台座を8角形として8個設置してあります。最低限この数は有った方がいいですね。もっと均等に配置したいのなら更に増やす事になると思います。
次はエッセンシアです。
SSでは奥に瓶が並んでいますが最初はこうは出来ません。祭壇の周囲12ブロック内に保護瓶を置いて供給させる事になります。この為祭壇の周囲にはスペースが必要で、しかも保護瓶を入れ替えたり、補充したりと作業スペースも必要になるかと思います。
SSでは左に並んだ保護瓶郡から、祭壇の天井へとエッセンシアの鏡(Essentia Mirror)で転送しています。これにより保護瓶の均等配置を気にしなくていいので。
エッセンシアもまた保護瓶として置く際は台座と同様に均等に配置して供給する必要があります。
そして儀式の安定率アップ為の装飾です。
儀式には難易度がある為、それを良くする為に台座やエッセンシアを均等配置するわけですが、オカルトな品物もまた周囲に均等配置してあげる事で儀式の安定化が行えます。
SSでは天井に各種結晶株、床には蝋燭が置いてあります。
中央のドラゴンエッグは効果あるか不明。mobヘッドは有効だそうです。
これらは12ブロックの範囲内で有効なため台座の周囲に置くわけですが、移動する際の邪魔にならないようにしたり、保護瓶を置く関係で天井付近などに設置する例が多いです。
どうするかは祭壇製作者のセンス次第です。
こうして周囲も考えた祭壇にしていくわけですが、それでも儀式が不安定になりフラックスを発生指せる事があります。
発生するフラックスは液体、気体両方可能性があり、時に片方、時に両方となります。
そこでフラックス対策を行っておく事も有効です。
まず気体フラックスですが、これは資源の置いた祭壇周囲の台座の上に発生し、そして上空へと上がっていきます。SSでは角度的に映っていないのですが天井に穴が開いており、それが煙突となっていて拠点上部へと抜け、地上に放出される様になっています。なんでまた地上かというと、この拠点が山の内部だからです。とりあえずは空に真っ直ぐ気体フラックスが昇っていける様にしてあれば気体フラックスが発生しても対応しないで済み楽です。
次に液体フラックスですが、これもまた資源の置いた祭壇周囲の台座の上に発生します。そして水など液体同様に広がりますが、水ほど広くは広がりません。
SSでは対策として祭壇周囲にハーフブロックで「土手」を作る事で流れ過ぎないようにしています。
そしてその範囲内で済んだ液体フラックスを除去する事になります。
除去は、現状ではブロックを置くことで消せるのでそれでいいと思います。
研究が進めばフラックス洗浄装置(Flux Scribber)を置いてもいいと思います。
場合によっては回路などにより自動化させて除去する方法もあると考えます。
液体フラックスが貯まる穴と、そこでBUD起動して粘着ピストンで押しつぶしちゃう。これでいけるはず。問題は祭壇に「穴」が出来ちゃう事だけどね。
という事でつらつらと書いてみたわけですが、祭壇を使ってて何度も失敗したり、失敗のたびに大変な目に~という人は祭壇周囲の作りを見直してみてはいかがでしょうか。
#マインクラフト
2015年7月14日火曜日
[ゲーム感想文:SF2_JP]最近復帰したんだけど…の話。
スペシャルフォース2の日本サービスを開始当初からやってて、見下ろしタイプのモードが入ったあたりでプレイやめてたんだけど、今回7月からMaaya_Yohkohの名前で復帰してみました。
まず感想としてはプレイヤー人数が更に減ってます。今2000人いくかどうか?
これによりプレイヤー層が圧縮しているのでうまい人と下手な人の差が激しいです。うまい人と下手な人の比率で部屋の内容がほんと変わります。みんな一般のk/d1.0以上に集まるしさ。
またプレイされてるルールもTDMばっかりかも。今はイベントで他のルールもやられてるけど。そしてTDMメインだからマップも格納庫とか定番が多く、まわしてる部屋でやっとこ他のマップやるくらいかも。
新たに入ってるルールのゴールドラッシュっていうのが、BFHのお金取るやつ+AVAの護衛で面白いのに全然部屋がないんだよなー。要はAVAの護衛対象が戦車から現金輸送車になって、そこからお金の奪い合いやるわけね。このルールの良さってAVAの護衛もそうなんだけど、前線がはっきりする事なのよ。で、そこに対しての戦闘距離とポイントが決まってくるので役割り的なものや連携も生まれ易い。面白いだけに部屋がないのは残念だわ。結局TDMとかで自分がキル取るのが好きな人が多いんだろうね。キル取れないのにTDM行く人は謎。
装備関連ですが、商売っ気が更に増してるねw やっぱ売り上げ良くないのかな。
FPSってなんだかんだで銃のコレクションをしたりさ、あとは撃ち比べてやっとスタートって部分があるんだよね。でもまともに買える銃の数が少ないです。期間性だけのと耐久のだけだし、しかも大半はガチャに移動しちゃってるね。うちが始めたころ買いまくってかなりの銃を持ってるけど、最近の人は現状shopで買える銃くらいしか持ってなくて、あとは全然もってませんとかになっちゃってるだろうね。アバターとかカラーリングした銃に関しては欲しい人が買って(ガチャ)ねでいいと思うけどさ、そうじゃないのもガチャなんだもん。これじゃライト層には銃器の実装が少ないゲームとかわらない。
救済策としてガチャ品をイベント配布していくと、今度は課金層がモチベ落ちちゃうんよ。なんとも収益上げたいようで首絞めてますな。負の連鎖状態なので運営方針とか開発費を一気に変化させないとこのままじり々下がっていって消えるだけな気がしちゃいます。
まあ、その頃には新たなFPSがリリースされるだろうけどね。
ということでネガ々した感じに書いてきたわけだけど、今からやりこむゲームじゃないわ。うちの場合はトレーニングでダミーが置けるからって理由はあるけど、なんらかしらの理由がないのなら別で幾らでもFPSはあるよ。SF2は銃器の感触が好きではあるんだけどさ。
#ゲーム感想文
まず感想としてはプレイヤー人数が更に減ってます。今2000人いくかどうか?
これによりプレイヤー層が圧縮しているのでうまい人と下手な人の差が激しいです。うまい人と下手な人の比率で部屋の内容がほんと変わります。みんな一般のk/d1.0以上に集まるしさ。
またプレイされてるルールもTDMばっかりかも。今はイベントで他のルールもやられてるけど。そしてTDMメインだからマップも格納庫とか定番が多く、まわしてる部屋でやっとこ他のマップやるくらいかも。
新たに入ってるルールのゴールドラッシュっていうのが、BFHのお金取るやつ+AVAの護衛で面白いのに全然部屋がないんだよなー。要はAVAの護衛対象が戦車から現金輸送車になって、そこからお金の奪い合いやるわけね。このルールの良さってAVAの護衛もそうなんだけど、前線がはっきりする事なのよ。で、そこに対しての戦闘距離とポイントが決まってくるので役割り的なものや連携も生まれ易い。面白いだけに部屋がないのは残念だわ。結局TDMとかで自分がキル取るのが好きな人が多いんだろうね。キル取れないのにTDM行く人は謎。
装備関連ですが、商売っ気が更に増してるねw やっぱ売り上げ良くないのかな。
FPSってなんだかんだで銃のコレクションをしたりさ、あとは撃ち比べてやっとスタートって部分があるんだよね。でもまともに買える銃の数が少ないです。期間性だけのと耐久のだけだし、しかも大半はガチャに移動しちゃってるね。うちが始めたころ買いまくってかなりの銃を持ってるけど、最近の人は現状shopで買える銃くらいしか持ってなくて、あとは全然もってませんとかになっちゃってるだろうね。アバターとかカラーリングした銃に関しては欲しい人が買って(ガチャ)ねでいいと思うけどさ、そうじゃないのもガチャなんだもん。これじゃライト層には銃器の実装が少ないゲームとかわらない。
救済策としてガチャ品をイベント配布していくと、今度は課金層がモチベ落ちちゃうんよ。なんとも収益上げたいようで首絞めてますな。負の連鎖状態なので運営方針とか開発費を一気に変化させないとこのままじり々下がっていって消えるだけな気がしちゃいます。
まあ、その頃には新たなFPSがリリースされるだろうけどね。
ということでネガ々した感じに書いてきたわけだけど、今からやりこむゲームじゃないわ。うちの場合はトレーニングでダミーが置けるからって理由はあるけど、なんらかしらの理由がないのなら別で幾らでもFPSはあるよ。SF2は銃器の感触が好きではあるんだけどさ。
#ゲーム感想文
2015年7月13日月曜日
航海記録20150713朝前
攻殻は25周年だっけ?たしかPSO2(PSシリーズ)も近いような。
1990年ってさ、結構重要と言うかでかい。
この前後に多くの影響力ある作品が生まれ、それが現在を形作っていると思うんだよね。
結局は、青春を過ごした際(10-15歳)に触れた作品によって大人になった際(30-40)に自ら生む出す作品に影響が出るって事なんだよね。様々な事象の再ブームが20、30年と言われているのもこの所為。
うちは現在、心身ともに何かを生み出す時期が過ぎてしまったなと考えているんだけど、今なら間に合うのかもしれん。セカンドライフにおいて行っていた各種の活動がそれだったのかもしれないなとは思うんだけど、何かを残せた気はしてなくてさ。残した物はあるとは思うけど納得が出来ていない。
…ま、あの話はもういいか?w ぶっちゃけ引っ張り出してくるけど、結構どうでも良い部分が大きい。
昨今の配信だの投稿だのと言った物は誰でもがクリエータに成れる良い傾向でも有ると思っているので、ここでデジタルに何かを生み出し残すのがMaaya Yohkoh及び中の人的にも合っているのかもしれないね。なんせ幼い頃からPC触ってたしさ。
2015年7月11日土曜日
[ゲーム感想文:Batman: Arkham City GOTY]クリア?しました。
20時間程でクリアし、プレイの要素はこちらにyoutubeのリストがあります。
感想としては前回のAsylumの不満点やバランスの調整がされてる気がします。
例えば一本道で狭かったのを広いマップにしたとか、ディテクティブモード?が強すぎたので、ちょっと不快感を入れてあまり長く使わせない様にしたり、UIのいくつかは表示されなかったりね。
人気作の二作目として正当進化したなーと感じます。色んな人たちも出てくるしさ。
なので二作目もぜひプレイをと思うんだけど、幾つか不満?点を。
まずオープンフィールド物を意識した作りになったんだけど、リドラーのトロフィーがなんでこんなとこに置いてあるんだ感が半端無いです。ギミック込みだしさ。しかも数があるので町中にあってなんか雰囲気壊してるんだよね。もっとダークな世界に入り込みたかったよ。ライトなアクションゲーな感じになっちゃってるんだもん。
ボリュームですが、増えてないというか短く感じます。サイドミッションにしちゃった所為で無視するとほんと短いのよ。これサイドもちゃんとやって行くように組み込まれたストーリーならなーって感じ。無関係ってわけでもないんだろうけどさ。なのでサイドやコレクションを無視してたら10時間とか位で終わっちゃうかも。
操作として最後まで気になったのは、1-5とか数字タップでそのガジェットが使えるんだけど、プレイでそれ前提のボスとか普通に出てくるんだよね。このプレイ難易度はちょっと違うかなー。バットマンって「シンプル操作でヒーローになれる」やるべきだと思うんよ。今作は色々アクション出来る様にする為にキー増やしたんあろうけどさ。その所為でコンボ中の特殊行動もTだのYだの押さないとだし。これコンシューマ版も確かあるんだよね?ボタン足らないんじゃないかなー。
二作目として進化させようとした事が良かったわけでもあり、うちが求めてるのとちょっと方向違うよなーという事で悪く感じたりとしたんだと思います。ただ全体通してやっぱり面白いよ。
とりあえずCatでのコレクションを放送無しで今後はやろうかなと思ってます。二週目とかチャレンジはやるかびみょー。こういうゲームは映画といっしょで、一回みて「ああ、面白かった」と満足して終わるのがいいとも思ってるからさ。
結局最初にやってみた感想とあまり変わらなかったかも。という事でオリジンがどう軌道修正してくるか期待かな。もう買って有るし。
という事でまとめ。
「買え!そしてやれ!」
一作目からゆっくりやって、アーカムナイトっていうのはありだよ。
#ゲーム感想文 #steam
感想としては前回のAsylumの不満点やバランスの調整がされてる気がします。
例えば一本道で狭かったのを広いマップにしたとか、ディテクティブモード?が強すぎたので、ちょっと不快感を入れてあまり長く使わせない様にしたり、UIのいくつかは表示されなかったりね。
人気作の二作目として正当進化したなーと感じます。色んな人たちも出てくるしさ。
なので二作目もぜひプレイをと思うんだけど、幾つか不満?点を。
まずオープンフィールド物を意識した作りになったんだけど、リドラーのトロフィーがなんでこんなとこに置いてあるんだ感が半端無いです。ギミック込みだしさ。しかも数があるので町中にあってなんか雰囲気壊してるんだよね。もっとダークな世界に入り込みたかったよ。ライトなアクションゲーな感じになっちゃってるんだもん。
ボリュームですが、増えてないというか短く感じます。サイドミッションにしちゃった所為で無視するとほんと短いのよ。これサイドもちゃんとやって行くように組み込まれたストーリーならなーって感じ。無関係ってわけでもないんだろうけどさ。なのでサイドやコレクションを無視してたら10時間とか位で終わっちゃうかも。
操作として最後まで気になったのは、1-5とか数字タップでそのガジェットが使えるんだけど、プレイでそれ前提のボスとか普通に出てくるんだよね。このプレイ難易度はちょっと違うかなー。バットマンって「シンプル操作でヒーローになれる」やるべきだと思うんよ。今作は色々アクション出来る様にする為にキー増やしたんあろうけどさ。その所為でコンボ中の特殊行動もTだのYだの押さないとだし。これコンシューマ版も確かあるんだよね?ボタン足らないんじゃないかなー。
二作目として進化させようとした事が良かったわけでもあり、うちが求めてるのとちょっと方向違うよなーという事で悪く感じたりとしたんだと思います。ただ全体通してやっぱり面白いよ。
とりあえずCatでのコレクションを放送無しで今後はやろうかなと思ってます。二週目とかチャレンジはやるかびみょー。こういうゲームは映画といっしょで、一回みて「ああ、面白かった」と満足して終わるのがいいとも思ってるからさ。
結局最初にやってみた感想とあまり変わらなかったかも。という事でオリジンがどう軌道修正してくるか期待かな。もう買って有るし。
という事でまとめ。
「買え!そしてやれ!」
一作目からゆっくりやって、アーカムナイトっていうのはありだよ。
#ゲーム感想文 #steam
2015年7月9日木曜日
[ゲーム感想文:Protal Stories Mel]ファーストコンタクト
ちょい前に出たんですが、二章までプレイしてみました。
これはportle2の大規模MOD?でsteamにてフリーで公開されてます。
2ベースなのでgelとかあるんだけど、話的には一番最初と言うか今までのポータルの前の時代の話しになります。もしかして最初の被験者なのかな。まだAperture factoryが綺麗だったりと2をクリアした人には感慨深いですな。あの崩壊してた部分がなんでか?とかここは元々どういう場所だったのかが垣間見えてさ。
プレイした感触ですが、見た目がやっぱりあのポータルで、しかも時代的にちゃんと古いのでいいね。1や2の綺麗さも良いけど今回のアナログ感もいいね。ポータルガンのデザインとかさ。
そして動きは進化してます。最初電車に乗ってるしさ。いやまあ、動く床はあったわけだけど、乗り物っていうのがね。あとポータル通過時のエフェクトが追加されてる?ポータル感でパーティクル飛ぶのってなかった気がしたけど。
ま、細かい部分書いてるけど、やっぱりポータルで劇的に違うって言うのはないかな。良い意味でも悪い意味でも。あ、水でgel洗えるのは新要素か?
さてレベルデザインですが、これ2やりこんだ人向けかも?
ポータルシリーズは答えへの導き方のうまいデザインをしてるんだけど、これもそれに近いけどMODだっていうのもあるのか、ちょっと難易度があるというかめんどくささがあるね。だからワークショップの公開マップを遊びこんだりしてる人向けでライトな人には向かないかも。
これはポータルの設置場所が視界内に収まっていないとでも言えばいいのかな。ちょっとした事とかでもあるんだけどね。
という事でプレイをしてみたわけですが、お勧め度で言うとビミョーです。
よく出来てるし5章くらいだけどやり応えはありそうなんだけど、一番の問題はコア層向けの様だから。
ポータルの良さって、やっぱライト層でもしっかりしたゲームとして遊べちゃうデザインの質だと思ってるんよ。なのでやりこんでる人にはぜひって感じだけど、ちょっとやって楽しんだーって人には向かないと思います。
#steam #ゲーム感想文
これはportle2の大規模MOD?でsteamにてフリーで公開されてます。
2ベースなのでgelとかあるんだけど、話的には一番最初と言うか今までのポータルの前の時代の話しになります。もしかして最初の被験者なのかな。まだAperture factoryが綺麗だったりと2をクリアした人には感慨深いですな。あの崩壊してた部分がなんでか?とかここは元々どういう場所だったのかが垣間見えてさ。
プレイした感触ですが、見た目がやっぱりあのポータルで、しかも時代的にちゃんと古いのでいいね。1や2の綺麗さも良いけど今回のアナログ感もいいね。ポータルガンのデザインとかさ。
そして動きは進化してます。最初電車に乗ってるしさ。いやまあ、動く床はあったわけだけど、乗り物っていうのがね。あとポータル通過時のエフェクトが追加されてる?ポータル感でパーティクル飛ぶのってなかった気がしたけど。
ま、細かい部分書いてるけど、やっぱりポータルで劇的に違うって言うのはないかな。良い意味でも悪い意味でも。あ、水でgel洗えるのは新要素か?
さてレベルデザインですが、これ2やりこんだ人向けかも?
ポータルシリーズは答えへの導き方のうまいデザインをしてるんだけど、これもそれに近いけどMODだっていうのもあるのか、ちょっと難易度があるというかめんどくささがあるね。だからワークショップの公開マップを遊びこんだりしてる人向けでライトな人には向かないかも。
これはポータルの設置場所が視界内に収まっていないとでも言えばいいのかな。ちょっとした事とかでもあるんだけどね。
という事でプレイをしてみたわけですが、お勧め度で言うとビミョーです。
よく出来てるし5章くらいだけどやり応えはありそうなんだけど、一番の問題はコア層向けの様だから。
ポータルの良さって、やっぱライト層でもしっかりしたゲームとして遊べちゃうデザインの質だと思ってるんよ。なのでやりこんでる人にはぜひって感じだけど、ちょっとやって楽しんだーって人には向かないと思います。
#steam #ゲーム感想文
2015年7月6日月曜日
[ゲーム感想文:BattleBlock Theater]ファーストコンタクト?
サマーセールの最後に買ってそこそこプレイしてあります。
ストアページ
このゲームはマーケットでアイテムの取引もしてるっぽいので気になったんだよね。なのでサマーセールで滑り込みで買ってみたわけです。
このゲームですが、前に買ったCastle Crashersと同じメーカーのゲームなんだけど、両方持っているとアイテムの追加とかがあります。BattleBlockTheater側には頭のパーツなのかな?
内容ですが、飛行機が墜落して、その後捕まって刑務所に入れられた主人公が脱走劇を披露する?って感じみたい。プレイ時の画面がステージで、手前に観客いるんよ。だからゲームの名前がシアターなんだろうね。で、ゴールするには宝石を集めて、邪魔してくる刑務官とかを掻い潜っていきます。アクションなんだけどマップがブロックで構成されていて、そこをどう通るかのパズル要素もあります。
そして集めた宝石とかでガチャみたいのやって顔パーツが増えて、それを使ってプレイ出来ます。また毛糸玉を集めおくと武器と交換出来ます。
このメーカーの特徴なんだけど、キャラが粘土と言うかアニメ的で、しかも良い感じに動きます。フラッシュ的って言った方がいいのかな? なのでコミカルで操作感よく楽しいです。
ストーリーとかノリもいいんだよね。ふざけた感じだけどさw
そうそうこれco-opで遊べるし、ワークショップ対応で誰かの作ったマップで遊んだり、あとは自分で画像を用意して、キャラをその顔にしたりも出来ます。
このゲームは結構お勧めです。横スクロールのアクションとか好きならね。それもCastleCrashersとセットで! どちらも感触の良いアクションゲームなんよ。
ただフルプライスでは高いと感じるかも。見た目のライトさとsteamだって事でさ。
だからトレカ目的も含め、セールで安く買ってやりこんでお得感持ったほうが良いかなーと思います。
#steam #ゲーム感想文
ストアページ
このゲームはマーケットでアイテムの取引もしてるっぽいので気になったんだよね。なのでサマーセールで滑り込みで買ってみたわけです。
このゲームですが、前に買ったCastle Crashersと同じメーカーのゲームなんだけど、両方持っているとアイテムの追加とかがあります。BattleBlockTheater側には頭のパーツなのかな?
内容ですが、飛行機が墜落して、その後捕まって刑務所に入れられた主人公が脱走劇を披露する?って感じみたい。プレイ時の画面がステージで、手前に観客いるんよ。だからゲームの名前がシアターなんだろうね。で、ゴールするには宝石を集めて、邪魔してくる刑務官とかを掻い潜っていきます。アクションなんだけどマップがブロックで構成されていて、そこをどう通るかのパズル要素もあります。
そして集めた宝石とかでガチャみたいのやって顔パーツが増えて、それを使ってプレイ出来ます。また毛糸玉を集めおくと武器と交換出来ます。
このメーカーの特徴なんだけど、キャラが粘土と言うかアニメ的で、しかも良い感じに動きます。フラッシュ的って言った方がいいのかな? なのでコミカルで操作感よく楽しいです。
ストーリーとかノリもいいんだよね。ふざけた感じだけどさw
そうそうこれco-opで遊べるし、ワークショップ対応で誰かの作ったマップで遊んだり、あとは自分で画像を用意して、キャラをその顔にしたりも出来ます。
このゲームは結構お勧めです。横スクロールのアクションとか好きならね。それもCastleCrashersとセットで! どちらも感触の良いアクションゲームなんよ。
ただフルプライスでは高いと感じるかも。見た目のライトさとsteamだって事でさ。
だからトレカ目的も含め、セールで安く買ってやりこんでお得感持ったほうが良いかなーと思います。
#steam #ゲーム感想文
[ゲーム感想文:David]ファーストコンタクト
バッジ作成時にクーポンをゲットしたので購入。67yenでした。
セールで安くなる事もあります。トレカあり。
ストアページ
このゲームはアクションパズルゲームって事になるのかな?
まずは操作ですが、ADで左右に動いてWでジャンプ。あとはマウスを字キャラにドラッグし、ひっぱって離すとそちらに攻撃が出来ます。
ルールですが、各面を移動し、そして敵?を攻撃して倒すとドアが開いてクリアです。
そして各面を選んでクリアしていきます。
アクションなんだけど、ある程度想定された倒し方がマップの形状から存在するので、その辺はパズルなのかな。あとは見た目も。
元々タブレット向けなどだったらしく、見た目はかなりシンプルで操作もタッチ操作想定なのでPCではちょっと操作しにくいと感じるかもです。攻撃がちょっとしにくく感じるんだよね。
なんか箇条書きになってるねw
このゲームはsteamによくあるワンコインスマホゲーの部類だね。なので安く、ライトに遊べます。個人的にテーマというかモチーフが七つの大罪?どっちかというと鋼の錬金術師だーとか思っちゃったけどw それがちょっと興味引かれたね。しかもドアを潜っていくのとかさ。
お勧め度としては、トレカ向けに買って、カード出してる間は遊べるぞー位かも。やりこむ感じでも何度もプレイする綺麗さとか気持ちよさは薄いからね。
という事でセールで_100ならトレカ目的も兼ねて買ってみるにはいいかもなーでした。
#steam #ゲーム感想文
セールで安くなる事もあります。トレカあり。
ストアページ
このゲームはアクションパズルゲームって事になるのかな?
まずは操作ですが、ADで左右に動いてWでジャンプ。あとはマウスを字キャラにドラッグし、ひっぱって離すとそちらに攻撃が出来ます。
ルールですが、各面を移動し、そして敵?を攻撃して倒すとドアが開いてクリアです。
そして各面を選んでクリアしていきます。
アクションなんだけど、ある程度想定された倒し方がマップの形状から存在するので、その辺はパズルなのかな。あとは見た目も。
元々タブレット向けなどだったらしく、見た目はかなりシンプルで操作もタッチ操作想定なのでPCではちょっと操作しにくいと感じるかもです。攻撃がちょっとしにくく感じるんだよね。
なんか箇条書きになってるねw
このゲームはsteamによくあるワンコインスマホゲーの部類だね。なので安く、ライトに遊べます。個人的にテーマというかモチーフが七つの大罪?どっちかというと鋼の錬金術師だーとか思っちゃったけどw それがちょっと興味引かれたね。しかもドアを潜っていくのとかさ。
お勧め度としては、トレカ向けに買って、カード出してる間は遊べるぞー位かも。やりこむ感じでも何度もプレイする綺麗さとか気持ちよさは薄いからね。
という事でセールで_100ならトレカ目的も兼ねて買ってみるにはいいかもなーでした。
#steam #ゲーム感想文
登録:
投稿 (Atom)