2021年2月16日火曜日

[ゲーム:The Room 4: Old Sins]ファーストコンタクト。

 やっと出ましたThe Room 4:Old Sons

今プレイ中で、休憩がてら、ちょこっと感想を書こうと思います。

シリーズ4作目となく今作がやっとこさsteamにも来たのでプレイです。

1で部屋に置かれている箱を徐々に開けていくことが受けたこのシリーズですが、2で場所移動、3ではポイントクリックのアドベンチャー的になった事で賛否分かれたわけですが、今作は1に戻った感じになってます。

プレイヤーは部屋にいて、そこにあるドールハウスのギミックを解除していく事となります。
ところがですよ、外からただ解除していくだけではなく、今までのシリーズのように内部に入っての解除があるので、2や3のような場所移動もあります。
これは3での要素をうまく一個にまとめたよなーという感じ。


また、このタリスマンのラベルだの、今までのシリーズの世界観を引き継いだ物になってます。

そしてプレイヤーは探偵?なのか、ここ調査を進めていくって話になっています。

惜しいのは日本語が無い事なんだよねー。本に書かれている文章が筆記体なのでいまいち読めんw なんとなく拾える単語とかで推測することになるんだけど。

話的には今までの話のもととなった原因とかになるんでるかね? まだ途中なので分からないんだけど。


さて、ゲーム性とかですが、今まで通りにカメラがある程度固定ではあるんだけど、見回せるようにもなりました。これだけで閉塞感がなくなってていいね。これはVRも出したからかな? あえて固定にしてるほうが遊びやすさがあったりもするんだけど、やっぱ窮屈でね。

ゲームの難易度というか誘導ですが、"サイン"でちょっと分かるようにしてあっていいです。
ポイントクリックゲーではノーヒントでクリック連打ってのがあったりするけど、アイテムをどれをどこで使うかを形状で見分けついたりマークが入ってたりと丁寧なつくり。
ヒント機能もあるので苦手な人でもクレイしやすいし、ちゃんと自分で解いた感触になってて楽しめるね。

結構シリーズミプレイの人でも4はプレイ出来るなーって思う。ただシリーズ経験者だと"分ってる"からすいすいギミックをこなせてしまい、もったいなさはあるねw じっくり雰囲気とかギミック解除した達成感を楽しむゲームだからさ。


ということで手触りがいいので、シリーズ経験者もそうでない人にも楽しめる感じです。


#steam #ゲーム感想文







2021年2月1日月曜日

[航海記録20210201]遊ぶお金。の話

 

 今回は遊ぶお金の話です。なんとも珍しいというからしくない話なんだけどね。

うちは遊びに使うお金にルール的なものを決めてあるんよ。
働いてもあまりに自分のお金を使っていなくて、これじゃいかんなとここまで使っていいようにしよう、だから自分にお金を使おうってね。じゃないと無償で働いてるかのようになっちゃうし。


・ゲーム代 月2000円

 まずゲームには月に2000円まで使えることにして、steamでウォレットを毎月チャージしようかなってのを決めました。
でも結局全然使ってないねーw 特にトレンドになるようなゲームを買うのではなく、セールのやインディースを中心に買ってるしね。
最近ってほどでもないけど、PSO2のプレミアを課金するようになってやっと月に1000円は使うようになりました。


・残業や休日出勤によって稼いだだろう金額相当は、すぐさま何の目的にでも使ってしまっていい。

 人少なくなって、そこそこ残業するようになって設けたルール。
ほぼ消費はしてませんなー、使ってお菓子とか買って帰る程度。でもあれ買っちゃっていいんだとか思えると、追加の数時間とか休みなのに仕事するのも「ああ、いいか」って思えて、これはいいルールだなと思ってます。


・お菓子は一日300円

 最近決めたルール。
さすがに寒くて仕事中に自販機でコーヒーとか飲みたくなるしさ、あとは仕事自体が結構しんどいなと思っちゃったりしてるので。
なので仕事したらお菓子を買って帰れるぞーみたいな。



 月に数千円使えばいいほうなので、ぜんっぜん使ってませんな。

 最近考えてる新たなルールは、週に一冊、漫画本かな。それで700円までで、一冊漫画をgoogleでかうのはありなのでは?とね。そしたらスマホでもPCでも見れるからさ。
 今まで使ってたマンガアプリでは、結局読むのが携帯端末からだけになるんだよね。PC使ってる際にゲームのうらや配信みたりの裏で読んだりもするし、サービス終わらんやろ。ってのもあるからね。もう紙の本を家に置くスペースもなーもあるし、物を増やしたくもないので。かなり早い終活じゃ。


 普段働いて、そのお金で生活してるわけだけど、やはり「自分の為」にお金を使わないとだめだなと最近時に思うんよ。これは収入の大小に限らず。
 うちは特にお酒とか飲まないし、出かけたり等も全然ないので自然とお金の消費が少なくなっちゃうんだよね。趣味のゲームとかもコスパがかなりいいし。


 ということで今度も身の丈と環境に合わせてご褒美を自分のあげつついけたらなーとか思ってます。

2021年1月3日日曜日

[航海記録20210103]新年のあいさつを兼ねて。の話

あけましておめでとうございます。まあやです。
今回は2020はどうだったよの話や2021はどうなのかねと書ければと思います。


まずは珍しくRL周りから。
2020ですが面倒な一年でした。仕事なり周囲の状況なりね。睡眠時間が3時間着てったりもする日々が続いてたので改善しないとな~と思ってたけど、シフトが変わって生活時間も再変更したりだのがあって、いまいち改善できずでした。そんでもって上司も変わって仕事の仕方もちょいと変わって、来年からさらに変更もありそうです。

身内関連では年末に救急車で身内が~ってのが数件ありまして。
うちが色々しなければという状況ではないんだけど、これが来年に色々やらないとならない事となるとは思います。

自分自身に関しては、元々籠って遊んでるのが苦にならない人なので、現在の出かけれない状況は平気でした。ゲーム内ですらぼっち安定やしな!w

来年はちょっと自分に使う時間が減っていくだろうって事と、自分に使う時間の内容がなんでもゲームとはならなくなりそうです。


さあ、ゲームの話をしよう!

2020のゲームは結構特徴的でしたな。
前々からも傾向はあったけど、配信映えや実況からの盛り上がりってのが強かったです。
フォールガイズやアマングアスとかさ。そしてサイバーナンク2077。最後に全部かっさらっていきましたな。

うちは相変わらずPSO2の日々だけど、ちょっとプレイ量は落ちてログインゲーに近くなっちゃってます。
まだ全クラス100になってないのでそれやったり、称号とりとかしてるんだけど、サブキャラ使う機会はかなり減りました。そこで稼がなくてもメインでそれなりに稼げるのもあるし、今って運営方針がキャラ数が多い=有利とはしない方向性になってるので。

2020年にsteamで買ったゲームは、
1月:Asseto Corsa
2月:The First Tree,Sniper Ghost Warrior 3
3月:Fell Seal: Arbiter's Mark,EXAPUNKS,Rain land,Prime Mover,Citadel: Forged With Fire,
      Slender:The Arrive,Valley
4月:Despotism 3k
6月:theHunter: Call of the wild
7月:Syberia 3,That Mahjongl
8月:Fall of Light: Darkest Edition,Omnibion War
9月:クラフトピア,Retrowave,Cloud Gardens,Inertial Drift,FOTONICA
10月:Gigachess,Shephy,LIT:Bend the Light
11月:Pacer
12月:The Long Dark,M.A.S.S. Builder,Grim Dawn

けっこー買ってる。今までに比べたら少ないけど。
これにギフトでもらったやつやプレイしたりとかあります。EGSのはもらってもほぼインストすらせずです。

元々積んでるゲームが結構あるので、買ってもいまだにインストすらできてないのがあるんだけどね。
この中でお勧めするとすると、theHunterとValleyの二本かな、やっぱ。他のはやっても途中でやめちゃったのが結構あります。難易度設計が気になるゲームが最近多くてね。
こうみるとメジャータイトルというかAAAが全然ありませんな。昔からそうだけど。

来年はPSO2:NGSが来るので、もっと買う本数が減るのではと思ってます。
やりたいけど手は出せないなと思ってるネットゲーとして、FF14やEVEもあるし。


昔は一本を最後までやるって感じだったんだけど、やはり歳ですな。
ここは妥協するかどうかで変わる部分だと思っているので、まだまだチャレンジングで行きたいところではあるけど。


ということで2021も相変わらずだとは思いますが、今まで以上にゆるく過ごしていくことになりそうです。


#航海記録