今回でいちお最終回で、AND回路です。
こちらが回路となります。
どんな回路かというと、全ての入力がオンになった時だけオンになり、一個でもオフの入力があるとオフになる回路です。SSでは二個のレバーともにオンの時だけピストンが伸びます。
幾つか回路を作り慣れていくと、ある程度自動化させたりするようになり、その為には一定の条件になったら勝手に動いてくれるようにしていく事と思います。
例えば燃料の炭がチェストに一杯の時だけ、レバーでオンにしたら竈で炭焼きが開始されるとか。
*実際作るなら燃やす原木の量も条件に入れた方がいいですね。
このように全部の確認を自分で行うのではなく、回路で確認させて動作するかも決めさせる事で(半)自動化させていく事が可能になります。 その際に条件が揃っているのか?の部分でAND回路の登場となります。
今回までの全五回を踏まえる事で、サバイバル時に大概の物は作れる様になるのではないでしょうか。回路は作らなくてもなんとかなるものですが、作る事で作業をまかせ、その分プレイヤーが他の事をやれる様になりますし、回路自体を作ってみるのも建築とはまた違った面白味があります。ぜひ赤石を手にしてみてはいかがでしょうか。
#マインクラフト
0 件のコメント:
コメントを投稿