2017年2月28日火曜日

steamのオーバーレイの話

あれやね、普通のプレイしてる人にはなんの問題も無いんだけど、一部のゲームではゲームパッドのボタンで勝手にsteamのオーバーレイが開いてしまい、これがとても不便だね。

というのも複数のゲームを起動してる場合、ゲームパッドでゲームしてる際に裏で放置してるゲームが反応してオーバーレイを開いてしまう。
で、steamの分けわからん仕様として、どれかのゲームでオーバーレイを開くと、全部のゲームでそれぞれオーバーレイが開かれてしまう。
こうして今プレイしてるゲームで勝手にオーバーレイが開かれて止まるし、全部ゲームでそれぞれオーバーレイを解除して回らないとならない。

まあ、そのゲームでのオーバーレイを無効にしておけばいい事なんだけど、デフォでオンなんだよなー。購入時にオフにする癖とかつけないと駄目なんやろか。

でもさ、オフだとSSが今度は取れないよね。
そしてSSはアクティブなゲームだけ撮影。

なんなんだ?オーバーレイもアクティブなゲームだけ開くようにすりゃいいのに。

[ゲーム感想文]Load of fallenファースト?コンタクト

こちらは知り合いから頂いたゲームで、海外版のためストアページは表示できず。
トレカあり。


さて、のっけか結論言うと全くお勧めできないです。貰ったのにだけど、しゃあーない。駄目なんだもん。ちょっと気になってたゲームではあったんだけどさ。


まずスタートするとキャラクターの魔法の系統と、装備の系統を選べます。
魔法に関しては最初の魔法を覚える段階まで行ってないので判らないですが、装備に関しては一択です。

ダメージの高いハンマーはかなり攻撃が遅いです。そして防具は中程度で速度は悪くないです。
が、当てれないなら意味ないよね。遅すぎ。これじゃ威力高くても攻撃できない。

中程度のソードはコンスタントに攻撃できていいです。ただ防具は一番固いですが、移動が遅すぎです。避けるとか考えず、ガードするか切り続けてごり押しです。これが一番「マシ」です。

一番ダメージの低いダガーは、手数や速度が良いです。ただダメージが低すぎるし、相手が全然ひるまないので、簡単にひっくり返されます。というのも防具も一番柔らかいので。その分速度があるのですが、狭すぎて避けれないか、広すぎて速度関係なくなるかなので、速度のメリットが少ないです。

という事で全部通してこれがいいというのが無く、一番マシなソードを使うしかないって状況です。


さて、序盤に建物に入ってチュートリアル的な物が始まるのですが、これがまたテンポがだめ。表示通りに操作するんだけど、表示出る度に止まる。で、その通り行動して、また止まる。なんだかなー。説明入れればいいって物じゃないです。

そしてさあスタートとなると閉所。しかもドア開けた瞬間敵。その後狭い通路でまともに見れないカメラを相手に苦戦しつつ、敵をごり押す。この段階でもうやる気はなくなってます。

ちなみにこの段階で倒されてもう一度になると、最初のチュートリアル君が復活してます。こいつ少し強めないので、普通に戦うとだるいです。


さて鍵を開けて、最初のボスまで行きます。
敵の大振りを横に側転してよけ…敵の攻撃がついてくて当たる。
デカい盾で正面から攻撃してもダメージは無いです。じりじりとすきを見て削っていくしかないですが、敵の攻撃でこっちは簡単にダイダメージ食らって倒されます。

ちなみに倒されると経験値等を落とすダークソウルな感じ。


ここでターンエンド。もう起動する気が無くなります。


まあ、死に覚えゲーとかやりたいならダークソウルやるよね。
各地のレビューみると重さの感触が良いってあるけど、そうか?もっさりなだけにしか感じないけど。

とりあえず訓練もかねてもうちょい頑張るかー。


ちなみにストーリーに関して触れてませんが、英語版なので、話判る段階にすらプレイがいたっていないので。


ということで、お勧めはしないなーという感じでした。



~追記~
プレイを進めていくとなんとなくやり方は判ってきて遊べる様になってくるね。
それだけに、この導入の作りは駄目だわ。
で、最初の魔法と装備の選択も、結局装備は即選択してないやつのが手に入るし、最初に武器はもう使わなくなるので無関係。魔法も結局経験値でどれを覚えるかで変わるので、最初の選択が意味ないよね。

つまり最初の選択は初期ステータスをどうするかって部分だけって事。
組み合わせでクラス名称が変わるけど、それでどうなるの?って感じだし。


そして気づいたんだけど、prayerのスペルアンロックの組み合わせが一番有利やろ、これ。
だってステータス値の合計は全部同じなんだもん。
魔法は後から自由に覚えれるしさ。

solaceでwarrierのpaladinだね。
他はfaithが高いんよ。魔法はほとんど使う気が無いので高い必要が無いし。
つーかstrangeとvitalityが良いので、ステータス的にもこれが良いじゃん。
ポーションは少ないけどさ。

って事でやりなおすかー。
これで脳筋で進めていけるっしょ。即武具が拾っていけるから最序盤だけ切り抜けれればいいし。



~追記2~
このゲームはフリーズが酷いと色々出てるわけですが、うちも司令官戦で必ずフリーズするという事に遭遇。という事でここまででアンインストールです。メーカーもfixしそうにないので。
で、余裕あったらダークソウル3買うわ。そのほうが確実なので。



#ゲーム感想文 #steam

2017年2月21日火曜日

ゲームの日本語訳の話。

Intralismの翻訳を何気にやってます。
といってもメーカーから頼まれてとかじゃなくて、crowdinというweb上のサービスを利用して自由に翻訳に参加出来るというやつでだけど。マイクラもあるんよ~。

Intralsim
https://crowdin.com/project/intralism/ja#

minecraft
https://crowdin.com/project/minecraft/ja#

で、
https://crowdin.com/projects#showcases/games
ここ見れば色んなゲーム、modもあったりとします。


これの利用がもっと増えるといいよ。日本人プレイヤーで翻訳の手伝いする人も増えれば日本語対応ゲームが増えると思うんだよね。

これさ、日本語パッチとかより全然敷居が低いのよ。


メーカーは翻訳して欲しい文章や単語の一覧をここにアップ。
その際にsteamのショップの説明文とかゲームのメニューだのシナリオだのゲーム内のファイル構成の感じでわけてさ。

それが各言語に用意してあって、その言語ではどう読みますよってのを翻訳を手伝う人が一覧を書いて埋めていく。その際に全部やる必要もなく、自分がやれる、やりたいとこだけやればok。また複数の人が同じ項目を翻訳してる場合、こっちの方がいいねって投票も出来る。

こうして翻訳が進み、十分な物になったらそれをそのまま言語ファイル等としてメーカーがゲームにくみこんでアップデートしちゃえば、晴れて○○言語対応ってなっちゃうわけ。


メーカーもローカライズコスト落とせるし、プレイヤも参加できる喜び(クレジットに名前のったりするし)、そして自分の気に入ってるゲームを自分の言語で遊べるようになる良さがあるんだよね。しかも日本語化パッチの技術とか、一人で全部翻訳する労力とかも無しにさ。

これはかなりwin-winで良いなと思うので、ぜひともゲームメーカーさんには利用をバン々してもらいたいし、プレイヤも好きなゲームの翻訳には積極的になってほしいなーと思います。


うちは昔にマックユーザーだったころ、マスターオブモンスターに似たオープンソースのゲームの翻訳手伝いした事有るのよ。でもその時は.moの言語ファイルの形で配られてて、それを編集できる形に変換し、翻訳したらまた戻してーとほんとめんどくさいと感じたのよ。それが今じゃwebブラウザあるだけで済むからね。ほんと楽になったもんです。


ま、昔話はいいとして、これで日本語対応ゲーム増えていくといいよね。
日本語じゃないってだけでプレイされないゲームとかほんと多いし。

2017年2月20日月曜日

[ゲーム感想文:Dishonerd]クリアしました。

さて、長い事かかったDishonerdをやっとこクリアです。

結局当初予定してたノーアラートノーキルもやめ。最後はごり押した感じでクリアでした。
というのもだね、かなりつまんなくなっちゃってたのよ。世界観とか面白味あるんだけど、ゲームプレイとしてがどうもねー。steamのレビューでもお勧めしないと書く事にしたよ。

やっぱメタルギアを知ってると、このゲームの作りがかなり甘く感じるのよ。敵配置や動きがさ。で、実績気にしたらやれない事が多いし、気にしなくてもてきを数倒してると鼠が増えちゃって面倒になるし、簡単に警報からの増援とグダグダになるのよ。
ほんとこそこそ隠れて入り込むだけ。それがさ、もうクールじゃなくてチープなコソ泥に感じるのよ。

完全にこれプレイの仕方の問題ではあるので、このゲームを楽しみたい人はニンジャゲーとして派手にやろう的にプレイしていった方が良いです。それでもそこまで評価されるほどかという感じで、セールで買ってみるのでちょうどいいかなと感じます。

んー、二週目は無いかなー。
それこそ2買ってみるとか別のステルスゲーで良いだろうし。


#ゲーム感想文 #steam

2017年2月6日月曜日

[ゲーム感想文:Redout]ファーストコンタクト

気になってるゲームのひとつのRedoutのdemo版をプレイしてみました。

Youtubeに動画もアップ。
ロイロでは撮影出来なかった為、shadowplayで。映像奇麗じゃないね…実際はもっといいのに。


さて内容ですがWipeOut等の半重力レース物です。
demo版ではタイムアタックのみなんだけど、武器とか障害物?等のあるレースモードもあるっぽい。

とにかくね、この速度感がほんと良い。しかも気持ちよく走れるコースになってるね。ちょっと道幅が狭い気もするんだけどさ。steam上で同じようなゲームは幾つかあるんだけど、やっぱ速度感や疾走感が断然こっちが良い。コースの雰囲気も良くdemoで走ったコースでは時折砂嵐?が通るし。


かなり良かったので欲しいわけだけど、現状ではこの値段だと悩むなーなんだよね。セールでも2.5k位っぽい。これ_2kなら即買いなんだけど。


アクティブプレイヤ数には多くは無いんだけど、12月に新コースも来たりとしてるので、まだまだ伸びてくと思うから値段は落ちないと思うけど、気になった人にはぜひって感じのゲームやね。まずはdemoで走ってみるとええと思います。


#ゲーム感想文 #steam