2015年2月26日木曜日

[ゲーム感想文:Sniper elite]むーん…

というのもだね、クリアせずにアンインストしたから。カードも結局高値になってて揃えて無いです。

さてゲームですが、セールで-75%の時に249円で購入だったかな?
そこでちょこちょこ遊んでみてカードも集めれればーと思ったんだけどね…

さて気になった部分を。
まず2005年のゲームなので如何しても古いって言うのがあるんだけど、これにより見た目がよくないです。
もうちょっとやりようはあったように思えるんだけど、フィールドを広くするゲーム性の関係で余慶にね。
そしてプレイフィールも。特にプレイフィールが気になるんよ。操作してて悪く感じるん。

まずマップ内に配置されてるオブジェに突っかかりやすいです。これ当たり判定が見た目通りじゃないんだよね。なので通れると思ってもぶつかる。

それとゲーム中にウインドが出て文章が表示されるんですが、ここにストーリー的なものとかTIPがなのかな。真面目に読んで無いです。というのも一定範囲に行くといきなり表示なので、顔出して撃つ!とか、さあ次!って行動した瞬間に出ちゃってそこでゲーム一旦停止で文章読むとかテンポ壊れまくり。しかもこれが何度も連続で着たりする事もある。そのたんびに中断だもんなー。冷めちゃいます。

それから操作がし難いです。特に持ち物関連。ボタンが無駄に多いんだよね。武器は数字で切り替えるんだけど、回復とかTNTだのはい「i」を押して持ち物扱いで、そこから「,」「.」でページ送りして「x」で使用。
ウインドウが出てマウスで選べるでもなく、マウスホイールも使えないっぽい。どのキーで操作かも操作時に表示がない。ボタン多いのは駄目だし、まだそういう配慮が浸透する前のゲームだからかな。


というわけで、古いだけでなく全体通してゲーム体験が悪い。ヘッドショット時にカメラが飛んでいくのはいいんだけどね。なのでこのゲームはお勧めできないです。安くても。
もし気になるようでしたら1ではなく、2や3を検討したほうがいいです。


#ゲーム感想文 #steam


2015年2月23日月曜日

[ゲーム感想文:portal2]I'm in "SPACE!"

言わずと知れたportal2です。

まず最初に言っておく事は「1からやれ」です。
portalシリーズはパズルゲーなわけですが、ぶっちゃけストーリーがメインだと思ってます。良質のSFなのよ。なのでぜひとも1をやった後に2をやると周囲にあるものとかが判ってきて面白いね。プレイヤーの状況や世界の状況、歴史が2でしっかり判る感じです。結局ポータルガンてなんなの?とか、何故テストしてるのかとかだね。

ゲーム的にも1はチュートリアルと実践で、2が実践と応用って感じかな。なので難易度的にも1から2だね。1は特に繊細に作られててプレイヤーが解決策を気づき易い様になってたんだけど、2は考えた上でトライアンドエラーが必要になるのと、少しはプレイヤースキルが必要になってるね。

ゲームの作りですが、ロードやセーブ、やり直し周りが結構改善されてて遊び易いです。ここは大きいなって感じます。なので1のシングルモードを2のシステム上でやりたいくらい。

漠然とした感想文になってるわけだけど、portalの魅力はやっぱりプレイしないと判らないと思います。うちはプレイする前は全く興味も湧かないゲームだったし。穴を開けて移動出来るだけのゲームで見た目も派手さ無いじゃん。と思ってたしさ。なんというか古い海外SFの味わいをかんじるんだよね、プレイすると。静かな感動です。


という事で、やはりバンドルで1+2セットで購入シテプレイするのをお勧めします。特にパズル物のゲームで遊ぶ人やSFが好きな人には楽しめる事請け合いです。

クリアしたわけですが、実績開放はせず、でもこのままインストールしたままでワークショップでたまにマップ探して遊んでみたりーと引っ張り出しては遊ぶ感じにしようかなーと思います。

#ゲーム感想文 #steam

[ゲーム感想文:COD:AW]steamのFreeWeekEndだったなりよ。

という事で少しプレイして見ました。

うちはGhostをこれまたFreeWeekEndで少しやってるだけでCODシリーズは全然買ってなく、今回もレベル?11になるまでちょこっとやっただけです。


まず見た目ですが、グラボがGTX560TIの関係で全部最低やオフです。
それでもそこ々見れるかなー程度。ジャギッちゃって駄目やねw

これは現行ゲーミングPC前提のグラフィックを考えての作りだからだね。それでも設定落として十分遊べるのは有りかもなーとは思いました。


さてゲーム性ですが、銃の精度が良く、それでいて確実に一定量ぶれるので、AIM勝負の胴撃ちゲーです。初弾を頭に当てるかどうかだけとはなって無いのはいいね。

perkとかですが、GhostはPerkゲーだっったけど、今回はそこまでじゃないのかも。UAVとかシステムハックとか補助的な物がメインでperkでキルを取りまくる感じじゃないっぽいね。

今までのFPSからの進化ですが、exoによるジャンプとダッシュだけじゃない?それも別に今までなかったわけでもなく…。なのでゲーム性として進化したゲームではなく定番FPSの延長線上に感じます。だから正直グラフィックにパワー割いてるだけ。

他のルールをやると違うのかもだけど、人いないんだもん。これ過疎りすぎじゃない?


全体通して悪くなく纏まってるので、今のFPSを何かやると考えたらいいかもしれませんが、現状やってるFPSがあるなら買うほどの物じゃないです。これは値段的にもプレイヤー人口的にも内容的にも。

なのでCODが好きとかって人向きで、うちはセール来て半値以下でも買う事は無いと思います。


#ゲーム感想文 #steam

2015年2月19日木曜日

[ゲーム感想文:racer 8]なんだっけこういう玩具。

さて、今回は「Racer 8」です。またもsteamのセールにて購入。

このゲームはレースゲーム…では無いです。
スタートから自動で走ってる車を、コースとなっているパネルを回転させてチェックポイントを通過させゴールまで向かわすパズルゲームです。

ゲーム性としては、途中でコースがなんと工事されて別のパネルになったり、走り続けると燃料が減るので無くなる前にゴールするかコース上でアイテムとして出る燃料を拾って回復させる等あります。

これむかーし日本で玩具として汽車が走ってて、線路となるパネルを動かして遊ぶのあったよね? それをレース(ラリーカー)にした物ってところかな。

個人的にはちょっと遊べるなと思ったけど、そこまでです。
値段相応の49円購入で数日遊んでトレカゲットーって感じ。フルプライスで買うゲームでも無いかな。
元はスマホのゲームらしいので、そう考えるとなっとくな感じ。PCゲーでは無いわけね。

というわけで、ちょっとなつかしーなとか思ったりトレカ目的でセール時に買ってちょこっと遊ぶには良いミニゲームかなと思います。

#ゲーム感想文 #steam

2015年2月12日木曜日

[ゲーム感想文:Ampu-Tea]茶ぐらい自分で入れるわー\(`ω´)/

セールで購入。
トレカ目的+物理物ミニゲームだったので。

さてゲームの内容ですが、ロボットアームを操作して紅茶を入れるゲームです。
うん、それだけなんだw

左上のオーダーを参考に、四角い皿からティーバッグを掴んでカップに入れ、お湯を入れたりミルクを入れたり砂糖を入れたりとします。もちろんカップは掴んで棚から出します。

で、ミソなのはこれが物理的ゲームだって事。ロボットアームでうまく操作して掴まないとカップは落として割れるし、ポットはひっくり返ったりもしちゃいます。しかも指もそれ々操作して掴まないといけません。

なんだそれーと思う感じの内容なわけですが、これがなか々どうして面白いです。うまい事掴む事が出来て、ちゃんとオーダーを完成させた時の達成感もあるし、無視してオブジェを掴んだりなんだのして遊んでてもいいです。ほら、重機操作してみるとか意外と面白いじゃない?あれよ。

これ実績も変わった物があったりもするので、実績解除もしてみるといいと思います。
一回アップデートあって以降は動きが無いわけですが、ぜひとも机の上のオブジェを増やすとか乗っかってる物が違うテーブルを用意するとかしてほしいですね。積み木とかして遊びたいじゃん?


というわけで、トレカ目的で購入してカードが出るまで遊んでみるってやるにはとても良いゲームです。その時間の間にちゃんと遊べるだけのネタが有るしね。


#ゲーム感想文 #steam

2015年2月11日水曜日

[ゲーム感想文:About Love, Hate & the other one]お手軽パズルゲー

セールで購入してみました。

トレカ目的なんだけどなかなか遊べる。

ゲームは二人の?の黒いキャラをマウスで移動先指定して動かしていき、どちらかを赤いスイッチの上に乗せて押すとクリア。それぞれのキャラにはモンスターっぽいのとかと一歩毎に遠ざけるのと近づける能力が有る。またそれぞれは段差を一個上がれる。これによりお互いを足場にしたり、モンスターを押したり引いたりして移動させて足場にさせたりとしてスイッチまでいきます。

時間制限もないし、画面内のアイコンでundoがあるのでそれを押せば幾らでも手順を戻せます。
キャラもほのぼの系だし難易度も高くないし制限となる要素も無いのでゆるーくパズルゲー出来ていいね。

ただ一点だけ、各キャラの能力を使った際の声がいやw ここがもちょっと可愛ければなー。


という事でセールでトレカ目的で買うと良い値段だし、しかもそこ々遊べもするのでお勧めできるゲームかも。


#ゲーム感想文 #steam

2015年2月10日火曜日

[ゲーム:マインクラフト]ThaumCraft4における植林場の自動化

今回はThaumCraft4(以下TC4)での植林場の自動化をどうやるのか紹介です。

TC4はマイクラ1.7.10向けのバージョンを想定しています。


○必要な物
・ゴーレム
 Gatherのコアを付けたゴーレム
 Chopのコアを付けたゴーレム
 Useのコアを付けたゴーレム

・ブロック
 ホッパー
 チェスト

基本はこれに植える為の土、苗木となります。



○建築の仕方

まずは場所を確保します。
必要なサイズで四角く整地し、植える種類の木にあわせて天井の高さも決めます。


苗を植えたい箇所に土を置きます。この際に床を土に入れ替えるのではなく、床の上に土を置きます。
植える場所を出っ張らせる理由はゴーレムが安全に活動する為にです。またプレイヤーが通り易くするのも兼ねています。

苗の配置ですが、植林場の中央からずらして置き、それぞれを2-3m以上離します。
中央から外す理由は、ここにゴーレムを配置するためです。
2-3m離すのは苗が育つのを阻害しない様にする為とゴーレムが間を通れる様にする為です。

天井は有る程度の高さになる様にします。これは樫が巨木化するのを防いだりする為です。


ゴーレムの配置は基本的に中央になります。
これはゴーレムの範囲が四角い為、より多くの苗が範囲に入る様にする為です。

まず中央にホッパーを設置します。ここにGatherのゴーレムを設置し苗木や原木を回収させます。
チェストではなくホッパーの理由は、チャストを開け閉めさせない為と、そのまま輸送してチェストに格納するからです。

なおGatherのゴーレムを2体にし、原木回収と苗木回収を分けるのもありです。
分ける事でuseのゴーレムが使用する苗木を用意しやすいので。
これによりどのアイテムを拾わせるか変わると思います。

またGatherのゴーレムを一体にする場合は回収後の苗木と原木を分ける為に輸送用ゴーレムの配置や回路等で仕分けが必要になります。

全てをGatherのゴーレムで拾わせてしまうと作業中の物等他のも勝手に拾ってしまう為、何を拾うか指定した方が良いです。


Chopのゴーレムも中央に配置します。
このコアは範囲が狭い為アップグレードも必要になると思います。
また切る速度や足の速さの関係から二体以上にするのも手です。


中央付近にチェストを置き回収された苗木が入ってくる様にし、そこにUseのゴーレムを配置します。
こちらも音が気になるようでしたらホッパーに変えてもいいと思います。お勧めはドロッパーかディスペンサーですが。
Useのゴーレムは複数個所に植える事が出来るので、大量に苗を植えたいのでなければ一体で済むと思います。植えたい箇所の土をベルで設定し、どの苗を植えるかも指定してあげてください。


これで原木を自動生産する植林場が出来ると思います。



もし生産速度を上げたいのなら、規模を増やすのもいいのですがLamp of growthを設置するのをお勧めします。
Lamp of growthはharbのエッセンシアを消費し周囲の植物の成長を促進するのですが、この際に間が塞がっていても範囲内なら問題ありません。
そこで植林場の地下にLamp of growthを設置しharbのエッセンシアの供給も行ってしまいます。この際にネザーウォートの畑を作り分解する事でharbのエッセンシアを作るのがいいと思います。


という事で原木から生産出来る物はTC4ではとても良く使うので植林場の自動化をしてみてはいかがでしょうか。


#マインクラフト

仕草は無意識に看板を掲げる

頬を膨らますのは怒っている時等の表現なんだけど、実際に強い感情を押し殺そうとする際にやる仕草で、指で顔を触る仕草っていうのは物事を確認しようとしている際に行う仕草なんだわ。

でだ、頬を膨らませ、そこを指で触っているってのはどういう事かというと、自分の強い感情を押し殺そうと努力しており、それが出来ているって事を確認しているってわけ。

それで自分は感情を表に出すことが無く平静に振舞っていると本人は確認し、感じているわけだね。
でも見ている人からすると彼はとても強い感情を抱いており、しかもそれを極力見せない様に努力し続けているということがよーく判るわけ。

仕草には身体的仕草と精神的仕草があって、身体的ってのは痒いからとか痛いから等で行う仕草で精神的にはあまり意味は無く、精神的仕草っていうのは肉体的には何も変化を感じ取っておらず精神的感情からそれを表に出してしまう事となる仕草なんだわ。

この二種類がある事、そしてその仕草が何を意味しているかを個々人の普段の仕草から辞書化していくとその人物が今何を考え、どう感じているかが見えてくるわけだね。そして積み重ねると多くの人で当てはまる仕草も判ってくる。

という事で、パトカーに乗ってた彼は何を言っても自分の感情は全然ごまかせてないぞーと思うわけです。

[アニメ感想文:攻殻機動隊ARISE]ぽい作品

という事で1-4見ました。

この作品は話的には攻殻機動隊の原作漫画の前部分の話をアニメ化という事になります。
まだ素子が9課の人になる前だね。

さて大まかに感想ですが、これは攻殻機動隊というよりIG作品だなーと感じます。やはりキャラの声や雰囲気、世界観とかも少し違うのとかあるんだよね。設定自体も少し違うのかな。これは原作の前というよりも、アニメシリーズのSACの前という事で設定がなされているからだと思います。

でも、やっぱり攻殻機動隊だなーとも感じるんだよね。そこで思ったのは「同人的」なのかも知れないという事。
元作品の設定やシーンを踏まえそこを広げてオリジナルにしていくって作りなんだと思う。攻殻好きのスタッフが集まったのかな。それもアニメの。そして押井作品の。なのでその匂いがよくしたよ。

それから面白いなと感じたのは、キャラの演技や演出、映像の感じが古いんだよね。映像的には今のなんだけどレトロとでもいうのかな、昔に良く使われていややらない感じの事をしてる。これはアニメシリーズの前の話だから昔感を出すためにやってるのかな。かなり細部も理由付けというか考えて作ってるなと感じていい感じです。

この作品は攻殻ファンが観てもいいんだけど、IGファンが観ても楽しめる作品ですな。
というわけでTVシリーズとして放送もするみたいだし、ぜひ観てみてはいかがでしょうか。


#アニメ感想文

2015年2月4日水曜日

[ゲーム感想文:Syder Arcade]のっち~♪(?

さてSyder Arcadeです。
マーケットでトレカ買ってくれた人のプロフ見たらあったので購入してみました。
セールだったので98yen。


ゲームはシューティングゲーム(STG)なのですが、日本で馴染みのあるものとはちょっと違い、強制スクロールではなく、自分が動く事でスクロールとなります。


キャンペーンとして全6ステージがあり、他にサバイバルモードもあります。
面的には少ない方だとは思うんだけど、変化が有って十分だと思います。


機体は4種類。dart、wasp、mule、overseer。
うちのお勧めはwasp。メインの攻撃がちょっとばらつくバルカンで戦いやすいし、スペシャルのホーミングも使い勝手良いです。他はいまいち使いにくく感じるんだよね。


設定では難易度が変えれるので、うちみたいに低難度らくーに遊ぶのもありです。
で、設定ですが、面白いのはGFXのところでレトロハードみたいなプレイ画面にも出来る事。ドットドットした原色の世界ですわw ほぼネタ用なのかな。msx2にしたら見難い事見難い事。
そうそうoptionでの注意点ですが、言語変えると他がデフォの状態になっちゃうので最初に言語変えた方が良いです。またウインドウモードにしても次の起動時にフルスクリーンになっちゃってます。これ何とかして欲しいところ。こっちの環境の所為とも思えないし。


さてゲームの特徴について少し。
このゲームは残機+アーマー制です。アーマーがなくなると一機ロスト。

敵は雑魚でも少し硬かったりするので、削っていく感じになります。

上記でも書きましたが強制スクロールではなく、移動スクロール式。
しかも機体の向きを左右に切りかえれるので行ったり着たり出来ます。そして機体は前進すると徐々に速くなり後進は速度が遅いです。

武器はパワーアップしていくわけですが、追加武装も幾つか有ります。これはホーミングミサイルであったり、追加レーザー、左右バルカンなどです。これらは付け替えではなく追加なのでばんばん取るといいですね。


さて数時間プレイした感想ですが、STGってボリュームがありすぎるとクリアまでながくて面倒に感じちゃったりするんだよね。このゲームのボリュームは程よいと思いました。ちょっと少ないかも?なんだけど、その分サバイバルのモードがあるし。またSTGプレイヤってスコアアタックとか目標が欲しいわけですが、実績やランキングもあります。


というわけでまとめ、しっかりSTGの要素が全部入っててこの値段なので、なにかSTGやりたいなーって人にはお勧め。トレカも有るしね。


#steam #ゲーム感想文


~~~~~
え、題名?プレイすれば判る!