2017年8月30日水曜日

[ゲーム:minecraft]昨日の白狼鯖20170829



さて昨日ですが、SSの部分の作成でした。
これはTTの外側にある上下の通路なのですが、攻略拠点からこのTTまでは海中に通路を通してTT外のエントランスへと行けるようにし、そこから屋上のTT産出物収納倉庫と海底の処理層への移動となります。

この横には海底の処理層から屋上のまでのアイテム輸送用のガラスチューブも作る予定です。

今回あえて海中通路にしたのは…その方が見た目良さそうじゃん? それだけ! 特に深い意味はない。
やっぱ作るなら満足出来る方がええしね。使い勝手や建築のし易さは二番目位です。

当分はこうして通路周りの建築を行ってからTT内部の建築となります。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月28日月曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170828


さて、今日はTTの底部分です。こんな感じに階段状にしました。
上で沸いたガーディアンがここに水を流す事で中央の溝に集まり、そして処理層へと輸送されます。


次回からの作業の予定ですが、TTの屋上と海中のエントランスを繋ぐガラスの通路となります。
そしてこの通路が出来てからエントランス、そして攻略拠点からエントランスへの通路。
作業のし易さ的にこうかなとね。

こうして通路等が出来ればやっとこさ処理層や中身の造成かな。
というのも資源の輸送を考えると、通路を先に作っておきたいんだわ。


しっかし大工事になってるなーw 完成しても装飾とか手直しもあるだろうし。
なのでまあ結構な時間はかかりそうだけど、今まで通り地道に進めることになると思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月25日金曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170825

日付変わっちゃってるから昨日なんだけどねー。

さてTT外壁の作業ですが、後ちょいというところまで石レンガを積み上げました。次回は石レンガを世界樹から補充して、ささっと積み上げだね。

その後は底のガーディアンを流して集める部分の造成やな。そこに関しては掘った分である程度やれると思うので、そこまで資源は持ってこないで良さそう。


という事で今日は軽く。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月22日火曜日

[ゲーム:PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS]クレイトの価格推移

まずはGAMESCOM INVITATIONAL CRATE


次がSURVIVOR CRATE


最後にWANDERER CRATE


さて、がくっと下がってるのが月曜日です。月曜日にクレイトの取得上限と必要BPがリセットかかる為です。これにより月曜にクレイトの放出が起きて価格が下がってます。

マーケットを見る限りクレイトの数が多くないわけだけど、これは多くのクレイトが開けられているからだね。そして高額アイテムを出そうとしてるわけ。なのでスカートやらなにやらの値段が一気に下がってます。


GAMESCOMのだけ月曜に跳ね上がっているのは、今週中にドロップした分しかないからだね。この値段は300yenまで行くんじゃないかな。というのもセットが当たれば数万になるのよ。これのみのやつもあるし。200yenくらいで一回値段が安定したのは、それで元がとれるからって事やな。
つまりキー込みの500yenで回して採算が出る。現状だとへこむ感じになっていってるだろうね。


日ごとに来てるピークはアクティブプレイヤのピークと重なると思います。それで一気に買いが入って開けてるんだと思うし。週の半ばに山があるのも徐々に需要が出て、そして採算考えたり欲しいのが出て~となって、その後下がるんやろな。


これ母数がデカいからこそ奇麗な動きになってるんやろな。なんせアクティブ60万人がたった3つのクレイトを売買してるんだもん。経済に明るい人ならもっと色々判ったり楽しめるデータやろな。


今後は新しいクレイトが出る度に似た流れになり、中身次第でその全体の高さが上下するってところやろね。


うちは今後はクレイトは値が落ちてきたので開ける事になると思います。
売って安いゲーム買ったりーとかしても良いとは思うけど。


こういうゲーム周辺のデータも面白いのがsteamの特徴やな。


#PUBG

2017年8月21日月曜日

[ゲーム感想文:Rez Infinite]ファーストコンタクト



突然発売されたRezを買ってみました。プロモセールにて2399yen。トレカあり。


とりあえず設定上げまくってパッドでプレイ。

area1からプレイした率直な感想は、目新しさの無い古いインディースゲーム。
Rez自体が結構前なのもあるし、それ系ゲームがその後出たのもあるんだわ。steamでも似た感じの出てたよね。なので、まあまあ楽しめたー位で、エリア5とかは面白味あるなー程度だったよ。


でAreaXだけど、これは確かに良いね。それなりに新しさがあった。
でも、なんでこの微妙な書き方をしてるのかというと、ボリュームが圧倒的に少ない。まるで体験版の様。せめて3か4ステージで体験としての流れが欲しかった。ステージ1やってプロローグでしたって感触なのよ。

次に操作回り。まずオーバードライブが無い。
この為、こちらの行動がかなり単調で盛り上がりというか派手さが薄い。
いかにもなオーバードライブ撃ってねってタイミングを用意したarea1-5の方が、その点では上だった。

そして自由移動な感じになったんだけど、その時の敵の出し方にはうまさを感じたんだけど、ちょっと判って無い。対象に対して横に回り込みつつ撃ちたいんだよ。なのこのゲームには横移動が無い。上下移動はなくてもまあいいけど、せめて横は無いとなー。なのでアナログの右で前後と左右にするか、RL4つで前後と左右の操作にした方が良いと思ったよ。

area1-5を遊ぶ分にはRBショット、RTオーバードライブが良さそうだけどね。


映像とかに関しては、これは確かにいい。
攻殻とかマクロス+の知ってる人は気に入ると思う。あとダライアス?w
STGのレイシリーズとかもねー。


そうそうレイストームの2号機欲しい。ショットが単弾複追尾型ってやつ。

もっとシューティングゲーム依りの要素は欲しかったかな。
そういう点でレイストームにかなり寄せてほしいと感じたよ。


まあ低下2kのインディースゲームかなって印象でした。
悪くはなかったけど、手放しで楽しんでこの値段で満足って物じゃなかったです。
ただ今後はあるらしいので期待を込めって感じ。


という事でお勧めはしないです。AreaXが気に入るかどうかなので。
その1ステージにどこまで価値を見出せるかかなー。



#ゲーム感想文 #steam


[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170820


今日の作業で水抜き作業時の砂+砂利の撤去は完了しました。
これで次回からはTTの外壁を作成です。


結構松明で砂を撤去するのは疲れたよ。左クリックでほり、右クリックでタイミングよく松明を置く。掘るだけなら左クリック押しっぱで済むからさ。松明の撤去と沸きつぶしもあるし。

ただまあ、ちょこっとは効率いい処方を発見したので、ちょっとは楽になったかな。


次回からはTT外壁の造成作業だけど、現在ある作業用の梯子をそのまま残して移動に使えるのでどん々々積み上げていくだけやな。石ブロックなので世界樹と往復して作ってくる必要は出ると思うけど。
なんせ焼く為の設備は世界樹の窯場がデカいから、そこじゃないとだし。


という事で次回から次の工程じゃー。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月17日木曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170817

今日はこの海底部分の続きです。

水抜きに使った砂と砂部分と神殿の脚の撤去です。松明で撤去が出来る分ツール消耗が無いのは良いね。

当分はこの砂の撤去ですが、洞窟がw これが厄介になる気はするねぃ。


そうそう撤去してて気になった事があるんだよね。


二枚目のSSの海底の平面部分、これ整地したわけじゃなくそもそもこうだったんだよね。それがy31。これが右下や左部分に出てきた。もしかしたらこの高度で平らになってる可能性が非常に高い。

これバイオームの特性なのか、海底神殿のどっちなんやろな。丁度海底神殿の脚の下に砂利が1m、その下に焼き石の平面となってるので、海底神殿の関係の気もするんだよね。

まあ、これはウィキなりを見ないとやろな。



さて、次回もこの砂撤去の続きとなります。
その後はTTの外壁であったり、作業所の場所の確保等になるのではと思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月15日火曜日

[ゲーム感想文:syberia2]クリアしました。

今回は少なめですがSSをsteamとG+のフォトにアップしてあります。


結局終盤は攻略見つつでしたが、話を楽しむのがメインなのでええかなーと。

で、話とか作りですが、古いけどええ作りはしてるね。だから映像のリメイクとかだけでも十分通用するんじゃね?とは思った。極寒の地の雰囲気が満点やしさ。相変わらずのロシア感に、ユーコールのアラスカ的な感じもプラスでね。

ゲーム性としても前回より進みやすい印象を受けたよ。
ギミック解決の配置がさ、まず見て回って配置覚えて、その上で順に解いていくみたいな流れになってるので、1ほど混乱はし難いと思う。ただなんでこれノーヒントなんだ?とかこわは判らんやろみたいのは少しはあったけど。


それなりに満足て1、2とプレイしてきたわけだけど、3は買うか微妙やな。
いや、遂にたどり着いたシベリアの地でどうなるかは気になるんだけど、3はunityだし、そこまで映像等もいいってわけでもないので、2000クラスだよなーと思っちゃうわけ。

なのでまあ、セール来たりした時に思い出したらプレイになると思う。


で、このシリーズはお勧めか?というと、やはり古さが気になると思う。
だからアドベンチャーをやりたいなら新しいのをやった方が良いと思うのでお勧めしないんでけど、この雰囲気とか気になって古さも楽しめるのならシリーズ通して1、2とががっと映画を見る感じで一気にプレイしてるいいかなと思います。


しっかしこれ1、2もOST売ってないんやな。ちっと欲しいんやが。



#steam #ゲーム感想文

2017年8月14日月曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170813


さて神殿の解体も最終段階となりました。


遂にそこ部分まで到達で、今後は床下の水抜き止まります。
この床下が結構水源あるんだよなー。SSの左下部分は海底なので良かったんだけど、他がそこそこ水深がある。なのでこの床撤去で水抜きするだけでも結構時間かかりそうです。


その後ガーディアンTTの作成となるわけですが、構造は横2m*深さ3mの湧き層を壁で仕切りつつ横に並べ、上下にフェンスドアを挟んで積み重ねるって構造になると思います。他の人がやったりしてるタイプのね?

そしてy38を湧き層の一番下として重ねるとして、その下は水流を使って一か所に集め、その先に処理層を作るつもりです。
処理層はただ一か所に集めるだけにして、アイテムをホッパー回収。ってのでいいかなとは思うんだよね。それで勝手にダメージ食らって死ぬし。で、欲しい神殿の建材関連は通常ドロップだからね。まあ溶岩ブレードを付けておいても良いのかなー。


当分はこの床下撤去だと思うのでTT作成はまだまだ先ですが、どうするか考えつつ作業になるのではと思います。


#minecraft #白狼鯖

2017年8月9日水曜日

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170808

さて本日も海底神殿の解体です。


今回から左右の「腕」の部分の解体が始まりました。

ここって結構深さがあるので砂で水抜きする量が多いね。下手にがつがつ掘ると資源が落っこちてくしゆっくり掘らないとならないので進みは早くならんのぉ。
まあ、面積もどんどん広くなっていくので進みが遅くなっていくのは仕方ないんだけどね。湧きつぶしもあるし。

そして今回の結果がこちら。

海底神殿の部屋の生成がよく判る。
1*1、1*2、2*2。もしかしたら2*1もあるのかな。これらを嵌め込んで回転させる事で内部の生成にしてるんだね。

もしかしたら2*2、見た目は3*3に見えるやつは1個、1*2の横長のは2個。残りは1*1の二種?で埋めるって感じなのかな。そして繋がる様に部屋間に壁に穴があけられる。

やはり海底神殿はマイクラの集大成とでもいうのかいい出来してるよ。

これで手に入るのがTT作ってしまえば幾らでも手に入る建材、入手手段がさらに増えてだぶつく金、使い道の全然ないスポンジ。これじゃ流行らんよなーw

んー、ドロッパーなりがあって、そこにトレジャーチェストと同じ中身が入ってるとか、スポンジから何か優秀な物が作れるレシピがあるとかじゃないとだよね。
ウィザーをなんだかんだで数倒すのはビーコンがあるからだし。mod次第ではさらにだよね。

まあ、海底神殿にテコ入れが来るとも思えず、今後のコンテンツに期待となるわけだけど、ヴィンディケーターの館はどうなんだろうね?まだ行った事ないし。


何にせよ、まだまだバニラは奥深い物じゃ。


さてそれではまた次回。次回も解体だけどなーw


#minecraft #白狼鯖

2017年8月8日火曜日

[ゲーム:sansar]ファーストコンタクト

さて方々でブログ投稿もされだしたサンサールにログインしてみました。


そこでプレイしつつ感想を書いていこうと思います。

まずキャラクリエイトですが、顔のモーフをスライダーで変えれるのと、服やアクセの変更のみだね。これはSLから考えると全然だけど、普通のネットゲーと考えるなら普通だね。
とりあえず初期に良いのは無いので適当でいいと思う。


次にバスケのところに行って歩いてみました。
操作感げき悪。回転周りが調整も全くしてないインディースゲーみたいだ。

*SS内のあそこ気になるよね?こういう造形の甘さ嫌いなんだよなー。


カメラの旋回はマウスの右クリックを押しながら。
wasdでまともに旋回の制御が出来ないので、マウスでのカメラ制御併用になると思う。
しかもなんと、FPS視点でも操作系が同じ。つまり旋回するにはマウスを右クリックして旋回させてあげないとならない。ADの移動が完全に横移動になるし。

ダッシュや飛行、しゃばみ、ジャンプすらなし。
ただCtrl押してガイドラインを出し、マウス左クリックでそこにTPは可能。
これはVRでの移動操作と同じやつだね。



ここはサッカーが出来るみたい。
確かこの場所は他にも球技があるんだっけか。

走れないのにどうしろと? 蹴る事も出来ないが?
で、ボールに歩いて行ってぶつかったら乗り上げて、ぷるぷるボールがしだして、弾けてSSの奥の方に吹っ飛んでいきました。


ここまでで、もういいよね。


事前段階で期待は全くしておらず、案の定だなと感じたわけだし。
実際プレイしてシム?への接続もロード長すぎるし、アクセ一個つけるだけでもロード長すぎ。

こんなので何を体験しろと?
体験を阻害する要素が多いうえに、体験するだけの物がない。

仮想世界っていうのもプレイヤーがコンテンツを生み出していく世界であり、まだベータ段階なのは判るんだけどね。


ではユーザーがコンテンツです。
3Dやれる人は結構いるし、売り物を買ってきて配置する事で造成は出来ると思います。
またアパレル関連もSLで十分製作者いたしさ。


問題はここから。
サンサールで歩いてみて、動いてるものってあった?ドア一つ開くの無いよね。

これはサンサールではプログラミングはC#だから。
まだ制作環境が揃っていないのもあるのかもだけどさ。

C#でプログラミングが出来て、しかもサンサール用に仕様合わせれる人がどれだけいるわけ?
しかもそれで遊べるものとなると、まともにC#でゲーム開発出来るレベルの人じゃないとってなると思うんだけど。

SLで多くの物が生まれた要因はLSLにもあると思ってるんだよね。これはうちがプログラミングの経験もあるスクリプタだからかもしれないけど。

資料が少ないけど、素人なりに動くものが作れちゃう言語なのよ。
某長老はSLで初めてプログラムとかやったって言ってたけど、新規命令出る度に新しい物を生み出す第一線のスクリプタだったもんなー。
そして今いるスクリプタと称する人の大半はコピペしか出来ない人ばっかだし。
それでも動くものを作れちゃうんだよ。

車屋さんとかもベーススクリプトの数値調整だけとか一杯あるでしょ。うちみたいに一から乗り物のスクリプトを書く人とかそう々々レアだよなー。まあ、それなりに参考にはするけどさ。

で、これらベーススクリプトの存在も大きかったわけだけど、サンサールでC#のソース公開するやつ多いと思う?
現状のサンサールを見る限り、ほぼいないね。だってさ、動くもの書けるなら、それで独占状態だもん。相当な威力だよ。なんせほぼ他に出来るorやろうとする奴が居ないから。

この状況では技術は広がらないし制作難易度が下がらないので、一部のプロが作ったコンテンツしか存在しない世界になりSLとはほぼ別世界になるね。
つまり審査はないかもだけど、コンテンツ的にはブルーマーズ。

思い付きを形にする世界ではなく、売れる製品を制作する世界。しかもプロ限定。

あとはユーザーはクリエーター様の製品をありがたく買わせていただくだけだね。



…もうええわ。

魅力を結局感じないです。ただの3Dのアバターチャットサービス。
メーカーが全部のコンテンツを提供するんじゃなくて、ユーザーコンテンツもあるよ?ってだけ。


しかも質的にはアンリアル使ったインディースレベルの見た目位が良いところ。
アバターチャットサービスなら、今ならもっと良いの探せばあるんじゃないの?
てかネットゲーで喋れば見た目も風景も俄然上でしょ。


これどうするんだろ。コケる将来しか見えない。早めにコケてくれて、SLに力入れてほしいね。例えばプライベートシム向けに、OpenSimのメガシムの導入とかさ。


現状のSLにおいては、もうアクティビティで遊ぶのはマイナーでチャットサービスがメインになってはいるんだけど、そういった層にはもしかしたらサンサールは受ける可能性はあるのかもしれない。ただ、そういった層でも、チャットしか出来ない世界と何でも出来る世界ではどちらが魅力なのか判るよね。


うーん、ここまで残念とは思わなかったよ。
うちは最初からサンサールには駄目だろうなって考えの上のログインだったけど、ここまでとは。

とりあえず気になる人はアカウント作ってログインしてみた方が良いと思うけど、全くお勧めはせず、その時間をSLで無駄に時間を使ったりする方が良いと言っておきます。


#sansar #ゲーム感想文

2017年8月7日月曜日

[ゲーム:PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS]ファーストコンタクト

遂にあのゲームをやってみました。

うちはサバイバル物って一切やらない人なのよ。だからdayz、H1Z1、7dayzもそういったものはPvP、PvE共にそもそも持っていないです。

が、今回思い切って購入しプレイ。率直な感想は、流行るだけの事はある。


流行ると要素がちりばめられてるのよ。

まずPvPである事。それもサバイバル物。
これはほんと好きな人多いからね。

次に乗り物がある。
地味に聞いてくる要素で、GTA5が流行るのもやっぱ銃だけでなく乗り物もあるからだと思うんよ。

カジュアル。
このゲームはガチな撃ち合いとか生存競争のゲームと思いきや、雰囲気は実はカジュアル。
プレイも実際に運が良いとか、逃げ回ってるとーで上位に行けちゃうので、下手でもそこそこのランクまで行けるんよ。それもあってかプレイ中に味方とじゃれあったりする光景を配信者の動画で結構見る。

そしてマーケット対応。
これはキャラメイクがある程度までで、服飾で個性を出すってのも大きく、レアは服とか着たいなってなるのよ。だからマーケットでのクレイトの値段が落ちずに安定する。これはプレイヤが増え続けて需要が伸びてるのもあると思うけど稼ぎたい人にいいよね。

そしておそロシア。
舞台がロシアっぽいんだよね。これ結構重要で、変にアメリカとか中東にすると現実感が出過ぎる。ここにロシアだと、現代のファンタジーというか、謎の異世界感が出るんよ。単に地名がってだけなんだけど、そこに建物に特定の国の特徴を出していないからこそだね。ロシア感はあるけど。


全体的にsteamで流行る要素がちりばめられてるんだよね。だから誰やってもこれ楽しめるはず。うちもかなり楽しんだ。

プレイ開始時にはCS:GOのピーク時のアクティブ越えてたし、これまだまだ流行るでしょ。FPS視点のみサーバがガチな人に受けるだろうし、アクションゲー好きなガチじゃない人にはゾンビモード来たら更に流行ると思う。

さらなるアップデートもあるし、大会でももりあがり出るんじゃないかなー。


という事で、今後ちょいちょいプレイでクレイト稼ぎという名目でプレイしつつドン勝を目指そうかと思います。

まだ数キルしかやってないので、戦い方の勉強もしないとね。
で、メインは野良スクワッドでやれたらなと思ってます。

そこのウォレット3300ある君。買おう!


~~~~
ちなみに毎試合結果をSSに残そうと思ってます。


#ゲーム感想文 #pubg

[ゲーム:minecraft]今日の白狼鯖20170807


今日から鯖主さんが既に露出させた海底神殿の解体です。

上から順に削っていき、内部の水源が出たら砂で埋め、そしてまた掘って~時折松明を湧きつぶし様に起きつつやっていきました。
松明置きは基本的には無くても平気なんだけど、下に行くほど湧ける距離で暗がりが出来る可能性があるし、夜暗いからね。そして後半ガーディアンもちょこっと内部で湧いたりしました。おおむね順調で上部を削ったところで今日は終了。


次からはこの広い部分の解体だね。ここから湧きつぶしやら内部の資源が気になっていくはず。


解体してた感想だけど、海底神殿は凝ってる良いコンテンツだね。いまいち見向きされないのは建材が今までの色違いでしかないとか、スポンジに魅力が薄いとかからかな。

まあ、作る人は初回でガーディアンTT作って、それでもう十分ってなるだろうしね。


という事で本格的に解体作業となっていきます。


#白狼鯖 #minecraft

2017年8月6日日曜日

航海記録20170806

夜道を歩いてる時に時折訪れる、風の音しかしない静寂の時間ってのが好きなんよ。
今日も帰り道にそういう時があった。

その瞬間、通りの車は勿論の事、周囲の家の生活音だけでなく自分が発する音すらなく、ただ々々風の音だけがするんよ。その時の空虚で何もない感覚で満たされると本来の自分になったとでもいうのか凄い満たされた嬉しさを感じるんだよね。

自分すらないのよ、風だけが吹いてる。なんでこれが良いのかいまいちわからんのやけど。
あれか、うちは昔シルフだったとか? 最近はそこまでではないけど、風というか空気の流れが「見える」事あったし。

あれかなー、半分寝てる時の心地よさってあるでしょ。あれにも似てるからかね。

そんな今日の帰り道でしたとさ。