2025年11月25日火曜日

[腕時計]カシオの時計についてるデュアルタイムって便利かもよ?の話。

 

お久しぶりの真鴉夜でっす。


今年の秋頃からカシオの腕時計が好きになってまして、W-800H-2AVはカスタムする玩具的に、DW-9052GBX-1A4はそのままでアクセの様にと楽しんでるんだけど、今回はSNSとか見てると要らないとか言われちゃったり使われていないっぽいデュアルタイムは、意外と良いかもよー?の話を。


これどんな機能かというと、通常の時刻の他にもう一個の時刻を保持して表示出来ますよって機能になります。元々は別の国の時間を一個保持出来る機能としてワールドタイムの前に有った機能だと思うんだよね。でもワールドタイム実装で廃れたのかなと。


今はカシオの時計って結構ワールドタイムが搭載されているっぽくて、一個だけ別の時刻があるのではなく全部の国の時刻に変えれちゃう方が良いよね?となるのでデュアルタイムが評価されない感じなんだよね。そしてデュアルタイム搭載の機種にはワールドタイムが無かったりするのでワールドタイムを搭載して欲しいって。


がですよ、デュアルタイムだからこその良さもあるのかなと思うんだよね。


←左はうちのW-800H-2AVをデュアルタイム表示しにした状態で、上の時間はニューヨーク、下が日本。


別の国の時間も分かる様にしたい場合、どちらも機能としては同じなんだけど、デュアルタイムの方がシンプルな機能として使えるんだよね。複数の国の時間を把握しておきたいって人もそう多くは無いし。

また自分の用途向けにも設定出来るわけで、例えば学校だったり会社の開始時間を00:00にしておけば、始まってから何時間経ったのかを分かる様にも出来るんだよね。ワールドタイムでも丁度良い国の時間が見つかればやれる事ではあるんだけど。

地味におもろいと思ったのは、デュアルタイムで日本時間をどちらも表示し、上を12時間表記、下を24時間ってやれるんだよね。


高いのを買って色々と機能がってのもいいけど、腕時計ってボタンが3,4つしかないし、押しやすくもないわけで、それらで全部の機能を設定しないとならないんだよね。操作し続けるのもあれなので、必要最低限で実装されている事も重要だなーと思うわけでした。


どうしても他の機能がある腕時計が欲しいって? そっちも買えばいいのじゃよ。身に着けるアクセサリではあるので、コレクションするのも良いからね。


#カシオ

                                      

0 件のコメント:

コメントを投稿