2015年7月16日木曜日

[ゲーム:マインクラフト]Thaumcraft4の祭壇。の話。

今回はThaumcraft4で中盤から使用する事になる祭壇についです。

とりあえずはゲーム内のソーノミコンとwikiを見る事をお勧めします。


ここではより良い祭壇とする為の話をしたいと思います。


まず祭壇を使用する際には周囲に素材を置くための台座が必要となります。

置いた台座が認識されるのは周囲に±8ブロック、下方5ブロック、上方10ブロックの範囲内となるわけですが、祭壇を使う際はやる儀式により安定率が変化し、それを少しでも上げる為に必要な素材は均等に配置する必要があります。これはソーノミコン内に図で示されています。

そこで台座は様々は個数で儀式を行っても均等に配置が出来るだけの数を用意しておく必要があります。SSはうちがマルチサーバで使用している祭壇なのですが、台座を8角形として8個設置してあります。最低限この数は有った方がいいですね。もっと均等に配置したいのなら更に増やす事になると思います。


次はエッセンシアです。

SSでは奥に瓶が並んでいますが最初はこうは出来ません。祭壇の周囲12ブロック内に保護瓶を置いて供給させる事になります。この為祭壇の周囲にはスペースが必要で、しかも保護瓶を入れ替えたり、補充したりと作業スペースも必要になるかと思います。

SSでは左に並んだ保護瓶郡から、祭壇の天井へとエッセンシアの鏡(Essentia Mirror)で転送しています。これにより保護瓶の均等配置を気にしなくていいので。

エッセンシアもまた保護瓶として置く際は台座と同様に均等に配置して供給する必要があります。


そして儀式の安定率アップ為の装飾です。

儀式には難易度がある為、それを良くする為に台座やエッセンシアを均等配置するわけですが、オカルトな品物もまた周囲に均等配置してあげる事で儀式の安定化が行えます。

SSでは天井に各種結晶株、床には蝋燭が置いてあります。
中央のドラゴンエッグは効果あるか不明。mobヘッドは有効だそうです。

これらは12ブロックの範囲内で有効なため台座の周囲に置くわけですが、移動する際の邪魔にならないようにしたり、保護瓶を置く関係で天井付近などに設置する例が多いです。
どうするかは祭壇製作者のセンス次第です。


こうして周囲も考えた祭壇にしていくわけですが、それでも儀式が不安定になりフラックスを発生指せる事があります。

発生するフラックスは液体、気体両方可能性があり、時に片方、時に両方となります。
そこでフラックス対策を行っておく事も有効です。

まず気体フラックスですが、これは資源の置いた祭壇周囲の台座の上に発生し、そして上空へと上がっていきます。SSでは角度的に映っていないのですが天井に穴が開いており、それが煙突となっていて拠点上部へと抜け、地上に放出される様になっています。なんでまた地上かというと、この拠点が山の内部だからです。とりあえずは空に真っ直ぐ気体フラックスが昇っていける様にしてあれば気体フラックスが発生しても対応しないで済み楽です。

次に液体フラックスですが、これもまた資源の置いた祭壇周囲の台座の上に発生します。そして水など液体同様に広がりますが、水ほど広くは広がりません。
SSでは対策として祭壇周囲にハーフブロックで「土手」を作る事で流れ過ぎないようにしています。
そしてその範囲内で済んだ液体フラックスを除去する事になります。
除去は、現状ではブロックを置くことで消せるのでそれでいいと思います。
研究が進めばフラックス洗浄装置(Flux Scribber)を置いてもいいと思います。

場合によっては回路などにより自動化させて除去する方法もあると考えます。
液体フラックスが貯まる穴と、そこでBUD起動して粘着ピストンで押しつぶしちゃう。これでいけるはず。問題は祭壇に「穴」が出来ちゃう事だけどね。


という事でつらつらと書いてみたわけですが、祭壇を使ってて何度も失敗したり、失敗のたびに大変な目に~という人は祭壇周囲の作りを見直してみてはいかがでしょうか。


#マインクラフト

3 件のコメント:

  1. エッセンシア瓶は安定性と関係無いです

    返信削除
    返信
    1. 供給するエッセンシアを保護瓶で周囲に置く場合、それらを均等配置する必要って無かったでしたっけ?

      削除
  2. あったような気がしますが...

    返信削除