2015年6月9日火曜日

[ゲーム:マインクラフト]Thaumcraft4におけるゴーレムのアップグレード。の話。

まずこちらの環境ですが、
 マインクラフト1.7.10
  buildcraft-6.4.14
  forestry_1.7.10-3.4.0.7
  Thaumcraft-1.7.10-4.2.3.4
というMOD構成でマルチで遊んでいます。

シングルでもThaumCraftのバージョン等が違ってもゴーレムのアップデートに関してそう々変更は無いので話的には平気だと思います。

まあ詳しくはwikiのゴーレム術のあたりを見るといいわけですが。



○アップグレードの作り方。
 まずは研究で作れるようにしてください。
 その上でソーノミコンに作成のレシピがあるので、そのとおりに神秘の作業台で作る事が出来ます。
 レシピは、金ナゲット8個で輪を作り、中央に各種shard、必要Visは置いたshardと同じ物となります。



○ゴーレムへのアップグレードの付け方。
 まずゴーレムには腰の辺りに小さな穴が幾つか開いています。これはゴーレムの種類とアドバンスにしたかにより違い1-3個となります。

 入れたいアップグレードを持ち、ゴーレムに対して右クリックで装着させる事が出来ます。


・注意点
 アップグレードが3つ付けれるゴーレムでも、同じものは2個までしか付けれません。
 またコアやアクセサリーもそうなのですが、取り付けたアップグレードは外す方法がありません。もしかしたらあるのかも? 今のところ知らないんだよね。なので事前にどんな作業をさせるか考えた上で付けた方がいいと思います。



○各種アップグレードの機能
・Air
 移動速度を+15%します。
 射撃の間隔を-8tickします。

このアップグレードはあまり使う事は無いかと思います。優先度は低いアップグレードですね。
ゴーレムは基本的に作業し続けさせるので、そこまで速度が無くてもいいので。また作業用のゴーレムならばアクセサリのネクタイをまずは装着ですね。

射撃の間隔についてはGuardのコアを付け更にダーツランチャーを付けた場合にのみなので、ここでも優先度は低いと思います。数ゴーレムを用意して防衛部隊作る時くらいかなー。あとはTTで利用とか。


・Earth
 攻撃力を+0.5します。
 運搬の出来るアイテム数を+100%にします。ただし最大で+16個。

Guardのゴーレムならば優先的に付ける事になると思います。
攻撃力を上げて速く倒さないとゴーレムがダメージを食らい過ぎて倒される事にもなりかねないので。

運搬数ですが、これはかなり使い道によります。
例えばGatherのゴーレムだと、最大数拾うまで探し続けてしまいますし、かといって少ないと何度もチャストを往復して移動時間ばっかりかかって効率が悪くなります。作業の範囲や扱いたいアイテム量で調整して付けてあげてください。


・Fire
 アイテム指定を出来るコアの場合に指定出来るアイテムの枠を+100に増やします。
 近接攻撃をゴーレムがおこなう場合、火属性を追加します。

これにより多くの種類のアイテムを扱えるようにもなるので、物流周りで幅が出ていいですね。
ただ優先度的にはあまりないです。枠が増えてもマーカーで色分けが出来ないとならないので、そっちが優先になります。


・Water
 視界を+4します。
 射撃の射程を伸ばします。

これも優先度は高くは無いです。一体のゴーレムで広範囲に作業させたい場合は付けたりしますが、その分移動速度も欲しくなってしまうので。なのでゴーレムを増やした方が良かったりします。
射程に関しては、ゴーレムがずっと敵を追いかけてしまう事にもなるの長くないほうがいいと思ってます。


・Order
 鐘によるマーカーの色分けによって作業を分けれる。
 コアにより特殊な効果を得る。

このアップグレードは優先度がかなりあります。
Harvestのコアでは収穫を行うのですが、畑では種の植えなおしはしませんし砂糖黍やサボテンは根元から収穫してしまいます。そこでこのアップグレードを付ける事により、畑の作物は植え直しをしてくれますし、砂糖黍とサボテンは根元を残して収穫してくれます。これにより農業の自動化が出来ます。

*なお小麦の場合、稀に種が出ず植え直せない事が発生します。しかし余分に種が出た場合に周囲の農地にも植えてくれる為、空いた場所も植えなおしてる事があります。


また色分けですが、これによりゴーレムで仕分け作業を出来る様になります。
具体的にはEnptyのコアでAのチェストからBのチェストには小麦の種を入れる、Cのチェストには小麦を入れる。という事が可能になります。BulidCraftのエメラルドパイプ+ダイヤパイプですね。

Guardのコアに付けた場合ですが、Monsters、Animals、Players、Creapersのオンオフができるようになり、大雑把ですが攻撃するかしないかを変更出来る様になります。付けない場合は敵対MODだけです。

Fishingのコアに付けた場合、良い物が釣れる確率が上がります。これが釣りをどう利用するか次第でつけるか決めるといいと思います。釣果的には悪い物が欲しい場合もあるので。

生産と物流で使う、必ず利用するアップグレードですね。


・Entropy
 まずは相手の攻撃を反射するようになります。鎧のエンチャントあるやつですね。これあまり使わないんだよね。ただ少しは有効かな。GuardのゴーレムにEarth*2とこれを付けるとかね。

 次にアイテム指定の出来る作業系コアにつけた場合、右側に3つのオンオフ項目が出ます。
一つ目はUse ore dictionary。Forgeの鉱石辞書を使うかですね。幾つかのMODを入れている場合に同じ名前の鉱石とかが存在する事があるので、それを一緒くたにして作業させれるようにするかどうかです。
次はIgnore item damegeです。耐久値ですね。要はこれでオンなら耐久値が違っても同じ物として作業、オフだと耐久値が違うと別物として扱うって事ですね。
最後はIgnore NBT valueです。NBTタグが違っても別種として扱わないという意味です。オフにする事でNBTタグが違う場合は別種として扱います。

これらは細かく仕分けししたりと作業させたい人向けかな。あとは他のMODも入れてたりとか。普通は殆ど使わないです。



という事で軽く説明しましたが、とりあえずharvestにはorder。これだけ覚えてればなんとかなります。あとは凝った事をするためのものですね。ぜひ様々な設備や効率を考えたもの等を作って楽しんでみてはいかがでしょうか。


#マインクラフト



2 件のコメント:

  1. > またコアやアクセサリーもそうなのですが、取り付けたアップグレードは外す方法がありません。もしかしたらあるのかも?

    このまえ教えてもらったのですが、ベルでShift+左クリックとかで、アクセサリとコアをバラバラにアイテム化できます。

    返信削除
  2. うみゅ。wikiみたら何時の間にか書いてあったねぃ。
    で、うちの環境だとアクセサリは外せず消えちゃった。あとアップグレードが消えるって報告もあるっぽい。

    ちゃんと全部外れるようになるといいですな。そうなれば付け替えて色々試せるので。

    返信削除